忍者ブログ

Area of Heretical*

内容は主に男性声優関連アニラジ感想メインでヲタっぷり放出中。 このBlogはチラ裏なのでご注意を。 (携帯からの更新がメインなので、PCからは記事が見難い場合もあるかと思います)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ゼタイカス。


発売日からやってるのに、まだヨシュア編6日目なんですよね。
バッジのBP貯めとか金稼ぎで全然ストーリーが進みません。
2周目からが本番なので早く進めろって感じですが、なんか性格的に無理w

何だかんだでレベルも45になりますた。
常に25くらいの設定でバトルやってますが。

音楽は相変わらずゼタイカス訳ですが、キャラもゼタイカス。
敵キャラとか脇キャラスキーとしましては、777、BJ、テンホーあたりが大好きな訳ですよ。
まぁ本命は勝さん(狩谷)なんですけども、それでも敵キャラしかも脇キャラ。

あ、後忘れちゃならないのがゼタの人。




サイン!コサイン!タンジェント!




は反則だと、私思うの。…珈琲返して。

男子に人気のゼタの人、本当に素晴らしいキャラです。
そりゃ人気出るわ。「ゼタ」はもう流行語で良いよ。

拍手[0回]

PR

なんかなー…


最近ゆとりがないんです。


何にって、心 に 。



はぁ…なんでこんな事になってしまったんだ…。
ここ数日にあった出来事を、単語を叫ぶ事でお送りしたいと思います。



日焼け!死にそう!

セミ!黙れ!

上司と飲み会!

上司のセクハラ!

ワッショイ!ワッショイ!

払いは!割り勘!

ARIENAI!

仕事!多忙!

同僚!宗教!

頭が!痛い!

親父の!ちょび髭!

知らんがな!




・・・本当、知らんがな。

勇気を出して言わなきゃいけない事が山積み。
気を遣っているバヤイではありません。
気を遣って、こちらが心労で倒れては目もあてられん。

上司と同僚の板挟み…正直どっちもどっち。
お前らはとにかく仕事しろ。

そして私に詫びろ。(ぁ


本当、世の中色んな人がいますねー。
ただ、他人に迷惑をかけないで頂きたい。
特に宗教。そんなに良いよなら他人に勧めず秘めていなさいな…。


あー…もう…暴れてぇー…。

拍手[0回]

侵略する者される者考察




とかは出来まs(ry



・侵略する者される者

この歌はレコンキスタが終結するまでの話になってます。
史実盛りだくさん。


イベリア半島は、ケルト・イベリア人が築いた土地であった。
そこに、ローマと対立していたカルタゴの軍が押し寄せ、ローマへの復讐の拠点として腰をすえる。

古代ローマの属州のひとつであるヒスパニアは、荒廃した大地を耕して土地を築いていたが、ヴァンダル族に踏み荒らされる。

西ローマ帝国が滅亡した後、イベリア半島の統治は西ゴード王国が継ぐも、ウマイヤ朝の侵攻によってイスラム教徒に支配され、レコンキスタが始まる。

キリスト教勢力であるアラゴンとカスティーリャは、両王家の婚姻を結ぶ事により、同盟成立。後にスペイン王国となる。

イスラム教勢力の最後の拠点であったグラナダでしたが、キリスト教勢力に負けて陥落してしまい、レコンキスタは終結。

これが冒頭8行の流れになります。
約800年の出来事を8行でw

ライラが両親を語ります。

「父を奪ったのは十字を切る啓典の民」


『啓典の民』と言う表現は、イスラム教徒がユダヤ教徒・キリスト教徒を呼ぶ時の表現。
十字を切るのはキリスト教。

拍手[6回]

石畳の緋き悪魔考察


とかは出来まs(ry


・石畳の緋き悪魔

少女ライラの覚悟が決まる所から始まります。

これまで、幾度となく起きた争いの歴史、憎しみの歴史が語られ、緋き悪魔が解き放たれる。


「ライラ、君が愛するものは全て、
その腕をすり抜けるだろう。
君が望むものは全て、
その腕を振り払うだろう。
君に今、敢えて問おう───」


それでも──と続きそうな感じ。


ここで思ったのが

【封印の蒼】⇔【解放の緋】

と言う表記。

もしかして、秘石は1つなのか…?
神より遣わされた際には蒼だった。
それが触れた者の意思で、封印にも解放にもなり得る、よって「秘石」?
…まさかな。


「石畳を突き抜けて」

という描写から、封印は石畳にされていたと推測できますね。

ライラとシャイタンの契約が完了。

永きに渡り封印されていたシャイタンは、ライラの中に憎しみや怒りに似た「焔」を見る。


「名前さえ忘れていた、
君の《焔》を見る迄は、
君が呼んでくれる迄は──だから──」

拍手[4回]

争いの系譜考察


とかは出来ません(ぇ


なので軽く感想なんかを。

・争いの系譜

ライラとシャイタンが出会う迄のお話。

冒頭の深見さんの語り部分にある『焔の悪魔』は陛下…失礼、シャイタンの事であるので、蒼氷の石で封じられている事がわかります。
しかし封じた際に用いた秘石の行方は、杳として知れない。

そしてレコンキスタが始まる。

「ラミレス将軍に続けぇ!」

てな事で、キリスト教国がイベリア半島に侵攻。

聖書のアダムとイヴの話しと、
カインとアベルの話から始まります。
前者はカインとアベルの話を出すためだけに入った一文かと。
カインとアベルは人類初の殺人です。即ち『争いの系譜』にかかるのだと思います。

「父と母を両皿に乗せて傾かざる少女の天秤」

まず、この時点ではまだ少女の両親は存命だと思ってます。
レコンキスタにより、両親の信仰する宗教が異なる少女の家では、いさかいの絶えない毎日が続いていた。
そんな家に居るのが苦痛になった少女は、靴も履かずに家を飛び出す。

「家にはもう居たくない。
此処ではない何処かへ」

拍手[1回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

最新記事

(02/05)
(01/29)
(01/22)

最新コメント

(12/28)
(12/28)
(12/26)

最新トラックバック

つぶやき状況


アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]