Vitaminと同日発売だったソフト。
実は本命はこっちだったr(ry
ナツキはゴスロリでカワユイ。
しかしあれですね、みのりんはこう言う役だと棒が際立ちますな。長門みたいな役だったらまだ聞けるんだが…。
子安はテラ子安なので良し。
てかEpi03終わった現在、Epi00以降まったく出番なしかよ子安…(´・ω・`)ショボーン
宮野はもう刹那にしか聞こえんw
なんとかして下さい。(何
と言うか何かもっそい鼻声だなぁ。
登場キャラが無駄に多いゲームですね。
ポンポン名前が出てくるので、既にごっちゃになってます。
宇波アキラって誰だよ…orz(間違って記憶していた)
宇波が今の所お気に入り。
和装が似合う、知的な眼鏡男子。
ゆうきゃん演じるアキラは顔は好みなんですが中身が残念です。
対して女子は何はなくともルイ。
ルイ可愛いよルイ(*´д`)
どちらかと言うと男性向けのキャラが多い気がしますね。
無駄に胸囲の発育が宜しい女子が多いため、おっぱいゲーと言われてしまう悲しい現実。
男性だって良いの居るのに…orz
宇波とかアキラとか宇波とかアキラt(yr
どうでも良いですが、ワームを探し出す時の削り→突っつき動作で右腕が痛くなった私はもう歳ですかそうですか。
…悔しい事に長く続けられない罠。
タッチペンで操作するより爪楊枝で操作した方が楽な気がする午前2時。
とりあえず、とても斬新な操作でなかなか面白いです。
…世界観や設定がちょっとアレなのは目を瞑るとして、話の分岐要素がある所は素敵ですね。
またプレイしてるんですが、
7章から進めずに早2週間…。
リセット駆使しても途中でノアが死ぬ。
あ、本編じゃなくて闘技場の話です。
ノアめ…ソシアルナイトの癖に槍より剣Lvのが高いってどう言う事よ。
ノアだけが上手くレベル上がってくれない、このもどかしさ。
もうノア見殺しにして先に進むか、とも思いましたが、
ノア死んじゃう→フィル仲間にならない
従ってカレルが仲間にならないと言う事になるので、それだけはイヤン。
今もビクビクしながら闘技場に通い詰めてる訳ですが、ルトガーとアレン、ランスが超・理想的に仕上がったので、このままこの章を終えたいのが本音…これ以上の欲は出さない方が身のためでしょうか。
そう言えばノアだけじゃなく、スーも危ういんですよね…もうこの2人は死神に好かれているとしか思えない。
そう言えばこのブログ、「バテン 攻略」で引っ掛かるらしく、そのワードで迷い込む人が結構多いみたいなんですが、
うち、攻略扱ってません。
…紛らわしくてサーセン。
ただのチラ裏ブログですから。
ようやく買いました。
ネイビーやホワイトは頻繁に見掛けてたんですが、欲しい色じゃなかったのでスル-してたのが裏目に出て、目的の色のDSはことごとく品切れだったり割高だったりで、どうなってるんでしょうね。
[ 画像 ]
あ、間違えた。
[ 画像 ]
買うならジェットブラックでないと嫌だったので、入手までにこんなに月日が経ってしまいました。
妙な所に拘り続けていると、私の様になりますよー…('A`)
しかしながら、買ってから気付きましたがDSって私がやりたいソフトがあまりないんですよね…。
某氏にも「(私は)PSPってイメージだよね」とか言われましたし。
本当に逆裁4をやるためだけに購入した、みたいな体になっている…orz
悔しいので何かないかと密林を覗いてみたら、正直4本くらいしかなかったり。
もう公開されてから1ヶ月も経っていたんですね!うっかりしてました…。
そんな訳で後れ馳せながらプレイしました。
癸生川シリーズ第10弾。
癸生川シリーズとか言って、内容は弥勒院と彩子ちゃんのお話でした。
やったぜベイベー。弥勒院が最萌えなアテクシと致しましては、非常に楽しかったです。彩子ちゃんも可愛さに磨きがかかっちゃって…。
事件シリーズとは違うので、内容は短編です。
トリックも犯人も予測可能のライトなもの。
弥勒院と彩子ファンの為の短編、と言った所でしょうかね。
ガッツリ出てた癸生川と、ちょっぴり出演の生王に笑った。まぁ「癸生川シリーズ」って銘打ってるのに癸生川出なかったそれはそれで淋しいですよね。
癸生川がまた名言を残してまぁ…。
別れなんてものは、大抵突然に来る。
さよならを言える猶予があること自体が奇跡。
いいですね。
妙に感激してしまいました。
その後すかさず別れを告げ、あっさり奇跡を起こしちゃう癸生川はやっぱりカッコイイ。
そして回を増すごとに癸生川がイケメンになって行く件。初期の野暮ったい癸生川は、記憶の彼方に放り出せと言うことですかw
次回作も楽しみです。
生王さんから引き継いだ十六夜さんに、是非頑張って頂きたい(*´Д`)
生王さん、早く旅から帰って来て欲しいな。
と言う携帯ゲームにハマってます。
今まで何度かこんな感じのFlashとhtmlを介す携帯アプリをやりましたが、これが一番面白い。
多分、可愛いモンスターに豊富なクエスト、更には生産が出来ると言ったやりこみ要素が、楽しい要因かと。
特に生産。ハマりすぎて破産しそうでs
一応現在Lvは17。
…合成素材を求めてダンジョンに繰り出すもんだから、全然Lv上がらねー…蒸留水もっとドロップしてほすぃ。
クラスはディアマンテ。
担任はあの美形なエルフみたいな人らしいですが、このクラス分けって、何か意味があるんですかね?
称号はキャットハンター。キング・ミギョを倒したらつくのかな?その前はモコモコハンターだったはず。モコモコ~はキング・ケセラ倒したら着くのですかね。
専攻は水操士です。
最初は命中重視だーとか、訳の解らない理由で風操士を選択しましたが、Lv10付近で気づきました。
…風ってかなりマゾいですよ…専攻はコロンで変更可能だし、最初は土(守備)か火(攻撃)が良さげ。