「バケツ三倍の空気」
女性の三倍返し要求に絶望したw
と言うか、この番組はパーソナリティが何気に言った事が、スタッフからの三倍・三百倍返しになる事が多いですよね、と。
ホワイトデーにお返し貰ったけど、別にいらないわな。
お返しいらないって言ったのにくれるのも…困ったものです。しかもチョコ返しで噴いた。
・OPトーク。
三倍返しなんて都市伝説です、と。
・普通っていうなぁ!
リアル普通ちゃん、女性特集。
新谷:「彼氏もいないのに、ピンクや青のお茶碗とお皿を2セット買ってしまいます、普通っていうなぁ」
神谷:言いたい事があるなら言いなさい。
新谷:(笑)普通だよ。私もやるよ。
神谷:あー…でもねぇ、これはやります。
一人暮らしを始めた時に、自炊なんか絶対しないのに、はしとか一式揃えちゃった神谷。
佐藤Dとタケさんだけ賛同。
新谷:「紐パンを履いて外出していると、"もしここで紐がほどけたらどうしよう…"って、不安になります。普通っていうなぁ」
神谷:これはね、履いた事ないけど思うね。
新谷:(笑)
神谷:こ、これは…大丈夫なのぉ?って。
新谷:まぁ水着は危ない気はしますよね。パンツは大丈夫だよ。
神谷:ダメでしょう?!
新谷:解けないって。
神谷:解けるよ…。
新谷:解けないって。
神谷:だって、ちょうちょ結びだよ?
新谷:だってその上からスカートとか履いてんすよ?
神谷の食いつきがパネェw
神谷:うわ、俺もうあれ、凄い解いてみたいもん。
新谷:…神谷さん、買ってみたら?
神谷:買って…どうするの?
新谷:履いてみればいい。
神谷:自分で?
新谷:解いてみたらいい(笑)
神谷:男の人が履いて紐パンみっともないものを…びっくりするよみっともないよ、きっと。だってあんま言いたかないけどさ、色んなモノがこぼれちゃうよ、それ。どう考えたって。
新谷:…じゃあ最後に一言!普通っていうなぁ!
神谷:締められた、勝手に。
新谷:(笑)
紐パン解いてみたいとか言った辺りから、みっともなさ全開ですw
・籠もり上手と呼ばないで。
神谷:こちらは、小森霧さんの様に籠もり上手な人の日記を、日記風に紹介する番組(笑)
新谷:アハハハハ!
もうどうかしてるw
「マクロスフェアリー悠一」
まさかの新キャラ開拓w
・OPトーク。
神谷:全宇宙のみなさん、こんばんは。神谷浩史です。
中村:こんばんは、フェアリーです。
神谷:さぁ、これからマクロスの事話すからね、皆さんよく聞いて下さいねー。
中島:はい。
中村:フェアリーには触れないの?(笑)
作家:ハハハハ!
中村:てめー!いわすぞ。
神谷:だって誰も居ないしさー!なんなの今日!
中村:わかったよ、じゃあもうマクロスの情報読んで(笑)
一番くじプレミアムについて。
中村:フェアリー的に思うのはね、神谷くんがさっき人が捌けたって言ったじゃないですか。人が捌けると同時にですね、一番くじプレミアムのグッズ、さっきまであったのに全部なくなったからね(笑)
神谷:ほんとだ、なくなった。あいつら持って行きやがった!
中村:回収・カバン・in!Bye!みたいな感じかな。
そこにこっそり帰ってくるプロデューサーw
・よっ☆中村屋!2枚目。
中島:「中村さんは先月からマイナスイオンを探して全国を回っているそうですね。その後見つかったのでしょうか」
神谷:…どこに探しに行ったの?
中村:これはねですね、
中島:茨城とかは?
中村:茨城はそんななかったです。
作家:ハハハハ!
神谷:あると思うよ、きっと。
中村:やっぱり現代社会人は疲れてると。かく言う私もやっぱり疲れてるんですよ、諸々の色んな事で精神的な部分もおっきいんですけども。
神谷:そうだろうね、このコーナー特にね。
中村:そうなんです。特に今一番ストレスを受けてるから。そうなったら、今日なんか特にですよ。そうなったら行くのはだいたい、新宿。
神谷:ハハハハ。新宿…のどこかな?
中村:靖国通りです。靖国通り添いはかなりマイナスイオン出てます。
神谷:それさ…完全に嘘だよね中村くん(笑)
中島・作家:ハハハハ!
中村:僕はもう…そこで癒やされてるよ。
新宿パネェw
神谷:「中村さんは先日、鳥取砂丘で行われた日本ハイハイ選手権で、数々の猛者と言われた赤ちゃんたちを見事にかわし、ぶっちぎり優勝だったそうですが、脇で中村さんに指示を出していたと言う、河森監督とはどう言う作戦でこの大会に挑んだのでしょうか」赤ちゃん早いからね。
中村:超早いでしょ?やっぱ彼らはハイハイにかけてはプロな訳じゃないですか。もう私はですね、プロをかれこれ20年以上前に引退してますから。
「第四回声優アワード、投票してくれたみなさん、本当にありがとう!」
神谷:おお!おめでとうございました!
小野:ありがとうございます!
前年にサブキャラ賞受賞→翌年主演受賞の法則発動な小野。
・OPトーク。
DGサンダー発売しましたね。
関西ですが、コンビニに行った際には探したりしますが、見かけた事ねーっす。
箱買いしてて良かった…。
姉様の職場に差し入れで渡したら、普通のブラックサンダーより食べやすいと好評。
A&Gショップやアニメイトではバカ売れみたいですが。
小野:因みにですよ、期間限定生産らしいんですよ。予定の数が捌けると以降の生産は未定だそうです。
神谷:今ある分が捌けてしまうと、次の生産はいつされるかわからない。
小野:ですがですが。今の内にですよ、ガッツリ売れたらですよ、コンビニの店長さんが「バカ売れやのう」と。「ブラックサンダーと同じぐらい棚に置きたいなぁ」思てくれはったら、
神谷:お前、誰?(笑)
神谷・小野:ハハハハ!
小野:思てくれはったら、奇跡が起こるかも。
神谷:なるほどなるほど。
小野:一般流通が何気に大事だったりする訳です。
しかし昨今、普通のブラックサンダーも動きが薄いらしく、厳しいんじゃないだろうか。
何より、見かけるコンビニが少ないから、買いたくても買えない罠。
・小野さん、主演男優賞受賞、おめでとうございます。
小野:そう言や…先輩。主演男優先輩。
神谷:…ああ!そうですね。
諏訪:ハハハハ。
小野:ね。先代の。
神谷:そう言う事になりますわな。
小野:あの当時、どうでした?
神谷:あー、やぁ…やっぱりね小野くんね、君もね主演男優賞貰ったからには、あれやで、賞に恥じんように活躍せなアカンで、これからもな。
小野:誰(笑)
神谷:それはもう獲った者の宿命やから、君…今年が正念場やぞ。
小野:ハハハハ!先輩芸人みたいになってる。
神谷:ハハハハ!
頭からなんで関西弁押しなんだよw
・ふつおた。
ナマステ先輩の人生最初で最後のキャラソンの話題w
小野:「ナマステ先輩がどれだけ日本女性が好きなのかがわかりました」…かますぜカーマスートラ(笑)
神谷:まぁある意味、僕は読んだだけなので、
小野:そうですよね。作詞と言うか、翻訳がここにいる諏訪さんと言う事で。
神谷:あれね、ぶっちゃけペラで2枚なんですよ。1枚目は、サビ前まで。
諏訪:ハハハハ!
・じゃあ、面接の練習をしましょうか。
杉田:君、自己紹介から。
朝倉:はい。アニゲラ大学ポケモン研究科、朝倉です。
杉田:はい、えー…随分特異な研究科だね。
田中:ハハハハ。では、お掛け下さい。
杉田:あっつ!あっつ!お掛け下さいって、俺にあっつあつの餡をかけないでくれ!志望動機聞く前にこっちが死亡しそうだよ。
田中:…もう減点だな、これ。
杉田:ここでいきなりボケるってダメなのかな。「志望動機は?」って言われたら、「俺とお前はこうなる宿命だった」みたいな。
田中・作家:アハハハハ!
田中:そんな、勘違いした中学生みたいなの嫌ですよ。
杉田:ダメだよね。
面接にボケはいらんw
杉田:志望動機ってねぇ、やっぱり…でも、「自分がここに呼ばれたような気がして」って言う(笑)
田中:だからなんでそんな邪気眼っぽいんすか杉田さん(笑)
杉田:ダメ?
田中:俺ちょっと心にグッと来ますけど、普通の面接官だったら速攻「Get out here」ですよ。
作家:ハハハハ!
もう色々ひでぇw
最終的にアトミックのマネージャーの面接になっている罠w
多忙な森永くんだけじゃ人手が足りないから朝倉くんを引き込もうとする杉田w
ワンチャンス、アトミックに就職が決まりそうな朝倉くんw
・ワンチャンスありますよね。
この番組の影響で、友人がレッツ学校にハマっていると言うメール。
杉田:「トロたちがカオスな名言ばかり生み出すんです。例えば、ロボのスズキが、"夜中で突然、オタクにガンダムファイトされるかもしれないので、早く帰りましょう"とか、カエルのリッキーくんが、"ハマーン・カーンが出て来たら、コロニー落としでやっつけてやる!"とか言って、大暴走しています。そんなトロたちと僕の友人にワンチャンスあるでしょうか」
田中:ペットは飼い主に似ると申しますね。
杉田:そうだね。僕も「高速道路で、若本規夫さんが全力疾走でガンダムを追い抜いて行った」ってあったね。
田中:すげぇ。
杉田:後はもうここじゃ言えない事ばっかりだな。
朝倉:ですね。
田中:下の方向で。
杉田:絶対そのうちゲームやろうぜでやろう、このゲーム。
朝倉:やりましょう。
田中:え、音声入らないっすよよね?
杉田:ダメな時は被せるから。とりあえず佐藤呼ばないとな。
そんな佐藤くんも就活で苦しんでいますw
ほんと今は氷河期だなぁ。
うろ覚えディドゥーーン劇場が色んな意味でカオスすぎるw
るろ剣の初期OP、JAMのそばかすを歌い出す杉田。
杉田:♪大キライだった そばかすをちょっと ひとなでして タメ息をひとつ、嘘を呑み込み 静かに眠ってる MAD city♪
田中:途中から別の歌になってますよ。
杉田:うるせぇ!
田中:ヒムロック!
朝倉:就活やめたいでござるー。
杉田:そう言うな。収入がなくなったらヴァーミリオンも出来ないって、fanくんも日記で愚痴ってた。
田中:働かないから金がない、金がないからver.アップしたヴァーミリオンが出来ない。
杉田:まさに二重の苦しみ、アッー!もうこうなったらさ、にゃんこ先生になって神谷さんちに住み着くか。
田中:えー、もうやりまくりだ!ニャニャーン!
杉田:いや、俺がやるよ!ニャニャーン!
AGRS:ニャニャーン。
杉田:え…AGRS…?
もう本域で酷いw
・OPトーク。
LOVのVer.アップずばりの日に収録です。
杉田:それでも俺は、働く車~。
今回は朝倉くんもいます。
杉田:3人とも、これはヴァミりたい訳じゃない。
朝倉:ヴァミりたいですねー。
杉田:ヴァミりたいでござる…。
田中:働く車~。
朝倉:働きたい車~。
杉田・田中:ハハハハ!
杉田:誰が上手い事言えと(笑)打ち合わせもなしにボケるなよ…酷いなお前。
田中:悲痛だよ。
作家:ハハハハ。
杉田:火葬場目指して走るよ霊柩車~だよほんとに。
田中:ハハハハ。
朝倉くんはやはり不意打ちで面白い素人w
・前回から話し出したAGRSですが、今回は更に進化した模様。
杉田:台詞連射できる様になったからさ。連射って言っちゃダメか(笑)
作家:ハハハハ!
杉田:割と長い単語も喋れるようになったから。
ため息を、ゴールドフィンガーで連射しまくる田中w
杉田:アホか!お前は。
AGRS:田中、くたばれ。
田中:ありがとうございます。
AGRS:現実はクソゲー。
田中:だよねー。
AGRS短期間で進化しすぎだろ常考w
・ふつおた。
杉田:「毎月2回の楽しい放送をありがとうございます。前回の放送、皆さんが織りなすアットホームな雰囲気に、心が暖まりました。2月のアニゲラ!はテーマが"友情"って感じで、僕はとても感動しました」…あれ?