忍者ブログ

Area of Heretical*

内容は主に男性声優関連アニラジ感想メインでヲタっぷり放出中。 このBlogはチラ裏なのでご注意を。 (携帯からの更新がメインなので、PCからは記事が見難い場合もあるかと思います)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジョニデ結婚。

 
うぉ…ついにジョニデが結婚とか。
ヴァネッサとは籍は入れてなかったものの、8年の交際でリリー=ローズ・メロディ・デップ、ジャック・ジョン・クリストファー・デップ・3世と言う可愛い名前の2人の子供がおり、もう夫婦だと思ってたんですが、遂に法的に結婚するんだとか。

もともと「ヴァネッサや子供達に入籍を頼まれたら即刻する」と言っていたジョニデ。

…言われたんですか?(笑)

どうでも良いですが、ジョニデが俳優デビューするきっかけを与えたのは、ニコラス・ケイジな 訳ですが、私ニコラス嫌いなんですよね…何がって、なんか顔が(ヲイ
ニコラスを見る度に何故か中井貴一を思い出す……何これ。

未だにリバー・フェニックスが、ハリウッド俳優で一番好きなんですが、そのリバーが店を共同経営していたと言うジョニデを知ってから、彼に興味を持ったんですが、今やリバーに継ぐ個人的に好きな俳優となりました。

お似合いだったノニーとは、結婚すると思ってたんだけどねー…。アル中よフォーエバー。(ぁ


まぁ「男としてのケジメ」を付ける意味でも、入籍に踏み切ると言うジョニデ、…ちょっと遅い気もしますが良かった良かった。

さて。
またリバティーンでも見るか。
…退廃的な役をやらせたら天下一品よね。

拍手[0回]

PR

勇気を貰った。


今日の昼、台所の換気扇から異音が響いていた。ガタガタと、いつもの倍以上うるさかった。


何だろう?いい加減、換気扇の掃除をしろと言うお告げなのかしら?


などと思っていたら、換気扇から更に異音が…。





 チュンチュン…





Σ( ̄□ ̄;)えぇぇぇ



もしやと思い、換気扇の隙間から覗いてみると、スズメが暴れていた。


そりゃもう、バッサバッサと。
時折、切な気にチュンチュン鳴く。


何か凄いショックでパニクってしまい、
そっとその場を離れた私…(ォィ


心の中では「頑張れスズメ、入ったんだから出られるはず!」とエールを送っていました。


鳩が換気扇に入り込んだ話は聞いた事があったんですが、まさか遂に我が家にこんな日が訪れようとは…。


優しくない私は、換気扇の中で暴れて鳴くスズメを横目に、いいとも見ててスイマセン。


しかし、いいともが終わる頃、換気扇からは異音は聞こえなくなっていた。
もしや力尽きたのか?と、隙間から覗いてみましたが、スズメの姿はありませんでした。


やったなスズメ!
君はやれる奴だと思っていたよ。
君は晴れて再び大空を舞う事が出来たし、私もハラハラビクビクせずとも良くなった。

人間も鳥も猫も、やれば出来るのだ。
私も頑張って生きようと思いました。




……スズメ好きの方、ホントすいません。

拍手[0回]

少年は剣を…

 
今更ですが、感想など。

まず、オリコン9位おめでとうございます。…何か妙な気分ですが、嬉しい事に変わりはないです。

さて、メインボーカルがあらまりさんから、領主様の秘蔵っ子衆(ぇ)に変わりましたが、これについては賛否両論あるみたいですね。

でも全然問題なかったと思うけどなぁ。
あらまりさんはあらまりさん、彼女達は彼女達だから、領主様もそこはキチンとしてますね。
見事に彼女達の歌になってました。
特にRIKKIさんに関しては、曲調とか凄いRIKKIさんに合ってた。

終端の王と~の大塚さんのナレーションも、アニメ臭いなど賛否両論ありますが、そこはRevoさんが大塚さんが良いと思ったから起用したのでしょうし、より「物語色」が高くなってて、個人的には良かったと思います。

で、「少年は剣を…」の世界って、Chronicleの世界なんですかね?
少年が私の中ではアルヴァレスなんですが…。
緋色の風車の少年がアルヴァレス、彼女がシャルロッテに思えて仕方ない。

ジャケットにも白鴉と白馬の絵が描いてありますし…黒い本を抱く女性がどう見てもクロニカ様。
て事は5th story CDはChronicleの世界を引き継ぐのでしょうか?
「少年は剣を…」はRoman

拍手[0回]

言葉の壁?

 
先日、東京在住(産まれも育ちも)のエリア部長が巡回に来たんですが、その時の衝撃的な出来事なんかを。

目を通さなければいけない書類があるとかで、店にある唯一の机で書類の束を広げる部長。
しかしこちらとしても処理しなければならない書類があり、机の空いてる部分でやらせて貰おうと思い、書類を机上に置いた。
何か一言かけねば、と思っい、



私「すいません、置かして下さい」



と声をかけた。すると部長は書類から目を離し、小声で



部「え?………君ね、若い女性がそんな事を言うものじゃないよ」



と、何か真剣な顔で言ってきた。
…何かいけなかったのか?と思いつつ



私「いえ、書類を置かせて頂きたいと…」



と言うと、



部「え?…あぁ!書類ね、書類。ハイハイ」



と、何事もなかったかのようにスルーされた。

…もしやと思いますが、「犯してください」に聞こえたのか…?



 こいつアフォだろ?



何考えてんだか…。

確かに私の言い方も悪かったです。
せめて「置かさせて」と言っていれば…。

しかし、どこの世界に職場で上司に「犯してください」と言う女がいるんだ。
…いや、いるかも知れませんが、一般的ではないでしょう。

それにしても、東京の人には通じないのか?と戸惑ってしまった。

関西人のマネージャには、何も言われた事がなかったので、思いもよらなかったです。

普段から標準語で会話をする習慣がないので、気を付けねばいけないな、と思わされた出来事でした。

拍手[0回]

天保異聞 妖奇士


BLOOD+の後番、土6の新アニメ
本日放送。むちろん見ました。
BONES制作アニメはとりあえず見ます。

まず、原作は全く知りません。
が、何か面白かった…大谷幸の音楽がまた、来るわ…。ツボ、最高です。
大谷音楽のアニメと言えば

・シティハンター2、3
・星方武侠アウトロースター
・The Soul Taker~魂狩~
・逮捕しちゃうぞ
・ゾイド新世紀/ゼロ
・灼眼のシャナ
・ガンダムW
・ポポロクロイス物語

と、私のツボをつく作曲家さんです。
更にはドリカムや井上陽水のサポートをしていたりする、凄い人です。

そんな大谷幸がまた凄いツボをつく音楽を…1話のラストに流れた曲、かなり好きです。

やってくれるな土6…。


キャストに関しては、三木さんが…三木さんが良かった。
三木ボイス好きです。
特徴あるからすぐ判るのは、声優としてかなり大事よね。
なのでSAMURAI 7も見てます。(キイテナイ

しかし、カマっぽいの似合うなぁ…てかそれを除けても元閥さんは素敵だ。声を聞かなきゃ男に見えませんよ。


やっべぇ…毎週見るかも。


秋の新アニメは、コードギアスと銀色のオリンシス、あろう事か少年陰陽師までをも見逃してしまったので、妖奇士にかけるしか…。

パンプキン・シザースも個人的に楽しみにしてたんですが、見逃しました。
ちーちゃんに鳥海君がキャスティングされてたのに…。

後はネタとして蒼天の拳も見てみたい(笑)
原哲夫…(*´ー`)ウヘェ
山寺宏一…(*´Д`)声モェ

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

最新記事

(02/05)
(01/29)
(01/22)

最新コメント

(12/28)
(12/28)
(12/26)

最新トラックバック

つぶやき状況


アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]