先日、東京在住(産まれも育ちも)のエリア部長が巡回に来たんですが、その時の衝撃的な出来事なんかを。
目を通さなければいけない書類があるとかで、店にある唯一の机で書類の束を広げる部長。
しかしこちらとしても処理しなければならない書類があり、机の空いてる部分でやらせて貰おうと思い、書類を机上に置いた。
何か一言かけねば、と思っい、
私「すいません、置かして下さい」
と声をかけた。すると部長は書類から目を離し、小声で
部「え?………君ね、若い女性がそんな事を言うものじゃないよ」
と、何か真剣な顔で言ってきた。
…何かいけなかったのか?と思いつつ
私「いえ、書類を置かせて頂きたいと…」
と言うと、
部「え?…あぁ!書類ね、書類。ハイハイ」
と、何事もなかったかのようにスルーされた。
…もしやと思いますが、「犯してください」に聞こえたのか…?
こいつアフォだろ?
何考えてんだか…。
確かに私の言い方も悪かったです。
せめて「置かさせて」と言っていれば…。
しかし、どこの世界に職場で上司に「犯してください」と言う女がいるんだ。
…いや、いるかも知れませんが、一般的ではないでしょう。
それにしても、東京の人には通じないのか?と戸惑ってしまった。
関西人のマネージャには、何も言われた事がなかったので、思いもよらなかったです。
普段から標準語で会話をする習慣がないので、気を付けねばいけないな、と思わされた出来事でした。
Re:無題