今まで勘違いしていました…。オーラは1人につき1個しかつけられないのね…散財だチクソウ。てか説明書とかあまり読まないのがバレたw
さて。ネロ様から引き続き任務を言い渡される。次はサダルスウドに行けとのお達し。
サダルスウドは前作スタートの国です。思い入れは深い。あののんびりとした雰囲気が結構気に入ってたり。
サギ一行の手配書が街中に貼られていたので回収して回る。
てかサギが結婚詐欺って…シャレですかwまだマザコン気味のサギにそんな芸当は出来ませんw
とりあえず領主のロドルフォに会いにケバルライへ。
まだカラスもラリクシも居ない…(当たり前)
ケバルライにはマキナを持ち込んだヒューズが、ロドルフォと何やら取り引きをしていた。
ロドルフォはなかなか喰えないオッサンですね。裏がありそうだ。
ロドルフォを追いかけ、フェルカドに戻る。
領主の館前は暗黒部隊により封鎖されていたが、無理矢理突破。
相変わらず暗黒部隊員よりマキナウィルの方が強い件。
領主の館に特攻してロドルフォを探す。ロドルフォが居るらしい部屋の前にて、またまたジャコモとバトル。
今回は私も少し成長しました。
全滅回数3回、バトル時間10分で勝てました。
ジャコモがドーピングし出した時は本気で殺意を覚えた…。
相変わらずふとんが効くのが助かる。ジャコモ戦はもうふとん無しでは考えられない。
て言うか戦闘モードはイージーなのにこの体たらく。ノーマルはどんなものなのだろうか。
ロドルフォと話をする訳ですが、本気で喰えないオッサンだった。なかなか好きなタイプだ。
バアルハイトのマキナ化に協力したのは金のため、金さえ貰えればマキナ化なんかどうでも良い、サダルスウドを好き勝手にイジられるのはムカツクから、やっぱ手は貸さない、とヒューズに啖呵を切るロドルフォ。
ヒューズはヒューズで強引にサダルスウドのマキナ化を進めるが、サダルスウドの宝、ヌンキ渓谷に火を着けたために人々から非難される。
サギ一行の出番ですね。ヒューズとバトル。
…つーかありえねー。マキナ化ヒューズに勝てる要素が1mmもありません。
チャージで900ダメ食らったら、サギ以外即死ですがな('A`)
とりあえず教会でライフLv2のオーラを購入して再戦。てかこれイベントバトルだったんですね…1回全滅食らっちゃったよ…orz
イベントバトルが終了したらシャナト登場。
宿主を獣にした出来損ない遺児とバトル。
ギロを復活させる余裕がなく、そのまま2人で遺児撃破。
サギ一行はまたまた過去にトリップ。