Amazonが発売日お届けという快挙を成し遂げたが、今作はフラゲがデフォですから!
…そんなもんだよねAmazonてさ。
現在まだ1周目ですが、なんだこれ!
…何この近年稀に見る傑作アルバム。
陛下の本気を感じた。
1.冥王
ひたすら感動。
しかしあれだ、8分が全く長く感じませんね。
転調があるお陰か。
2.人生は入れ子人形
ずっとじまんぐのターン!
またじまんぐが好きになったわ…ハラショー!ハラショー!
(Voice:じまんぐ、ゆかな、あと誰か二人)
3.神話
ケイオスとヘリオスとタナトスとクロノスしか聞き取れなかったよIke。わかんねー。
てか、もしかして古典なの…?
ガチガチのギリシア神話を想像しちゃ駄目なのか。
4.運命の双子
やべー最後の掛け合いやべー!超格好いいよ明夫さんに若本さん!
若本さんは賢者といい、何かと人を探してますなw
(Voice:ゆかな、日高のり子、若本規夫、大塚明夫、中村悠一)
5.奴隷市場
凄いな転調が。この歌、かなり好きだ。
運命が双子を引き離す。
(Voice:中村悠一、小山力也、ゆかな、栗林みな実)
6.雷神域の英雄
宇都宮さんの歌声がまた合うなぁ。
歌声が若々しい。
(Voice:小山力也、飛田展男、宇都宮隆、深見梨加、桑島法子、大塚明夫)
7.死と嘆きと風の都
捕らわれた双子のその後。男奴隷と女奴隷として、それぞれの領域へ…。
じまんぐが変態神官すぎて噴いたw
「必殺!弓がしなり弾けた炎、夜空を凍らせて討ち!」
「技名長ぇよ馬鹿!」
「だまらっしゃい。これぞオリオン流弓術の真髄」
その歌詞は笑えないから自重しろオリオンww
お前は神話では愛しい者に射たれて死んだだろうがw
(Voice:日高のり子、井上麻里奈、栗林みな実、飛田展男、じまんぐ)
8.聖なる詩人の島
双子の妹は聖なる詩人ソフィアの元へ。
(Voice:日高のり子、深見梨加、栗林みな実)
9.遥か地平線の彼方へ
詩人メロスから学ぶ双子の兄。
中村、最後二役か。
オリオンの出生の秘密が明かされる。
(Voice:日高のり子、じまんぐ、中村悠一)
10.死せる者達の物語
ボイスとボーカルが入れ替わり立ち替わりで豪華。
(Voice:中村悠一、桑島法子、日高のり子、栗林みな実、若本規夫、宇都宮隆)
11.星女神の巫女
獅子宮:レオンティウス?
双子宮:エレン?
乙女宮:ミーシャ?
(Voice:栗林みな実、小山力也、日高のり子、桑島法子)
12.死せる乙女その手には水月
スコルピオスにより奪われたミーシャの命。
(Voice:栗林みな実、若本規夫、霜月はるか?、Revo)
13.奴隷達の英雄
この歌、好きだな。
ミーシャを亡くしたエレンはやがて奴隷達を率いて戦うようになった。
(Voice:宇都宮隆、Revo、中村悠一)
14.死せる英雄達の戦い
飛田さんが将軍になる日は来ない気がするw
今作でも「○○将軍に続けぇ!」要員で噴いたw
エレンとレオンティウス、兄弟による、まさに熾烈な戦い。
(Voice:深見梨加、飛田展男、中村悠一、小山力也、大塚明夫、桑島法子、宇都宮隆、Revo)
15.神話の終焉
一つの神話のオワリと、一つの物語のハジマリである。
一人の男の手により開かれる冥府の扉。
そして物語はエリュシオンに繋がるんですね。
(Voice:Revo、じまんぐ、ゆかな)
凄い…今作はまさに大作。
壮大な叙情詩。
2周目行ってきます。