「本日、NEWオノD爆誕!」
神谷:え、爆誕すんの?
小野:だって先週死んだから。
諏訪:ハハハハ!
・OPトーク。
秋が深まってきましたが。
作家がよりディープな秋トークをしろと言います。
神谷:よりディープな、カッパトークを。…最近代永くんと会った?
小野:あ、会ってない。
神谷:僕も会ってない。終了ー。
諏訪:ハハハハ!
神谷:…終わっちゃったな。代永くん以外で僕ら、秋を感じる事がないからさ。
・そこで作家の差し込みです。
神谷:「大塚明夫トーク」
神谷・小野:ハハハハ!
小野:わかりました。じゃあ弊社なんでとっておきの明夫トークしましょうかね。
神谷:ほんとに!?これ取って替わられる可能性あるからね。
諏訪:アハハハ!
神谷:ここで、大塚明夫トークが最高に面白かったら、来年秋のヨナガトークがなくって、大塚明夫のアキオトークになるかも知れない。
小野:なるほど!(笑)
神谷:どうですか、最近の明夫さんは。
小野:まぁ、マネージャーと良く話すんですけど…イベントとかでマネージャーがおにぎりとか買ってきたら、それを見た瞬間に「海苔パリパリのやつ嫌いなんだよね」って。
神谷:ハハハハ!…何小学生みたいな事を言ってんの(笑)
小野:明夫さんの、僕の中での一番の名言があって、「俺を大人だと思うなよ」。
神谷・諏訪:アハハハハ!
神谷:これどうですか、作家的に。…○!
小野:良かったー!
神谷:ヤバい、来年の秋やべぇ(笑)代永くんの仕事が1つ減る。
諏訪:ハハハハ!
海苔しっとりおにぎりしか食べられない明夫さん可愛いw
・ふつすと。
2人も出ているFF零式の話題。
マキナ役の神谷はネタバレになるので深くは語れません。
神谷:世界観において、人の死と言うものが僕らの感覚とは違う、死んだ人間の事を忘れてしまうって言う、それが当たり前って言う世界観のお話なので。
小野:僕のキャラとかずっと怒りですから。アシュラマンの顔固定されてる感じですから(笑)。
神谷:ハハハハ!
零式トーク6分以上とか、長いなw
ともかく零式評判良くて一安心ですが、アギトもいいけどヴェルサスまだー?達央とまもは確定でしたっけ。
・シルフ談話室。
爆誕したオノDは一味違います。
出トチリとかしませんしw
さーやからのふつすと。
神谷:ただ僕1つ気になったのは、最後ヒロCが台本チェックしてるシーンがあるんですよ。
小野:ありますあります。
神谷:そこでね、僕メガネ掛けてるんですね。たまに僕もメガネ掛けるじゃないですか。でも、思うんですけど…メガネ掛けて台本チェックって、老眼でしょ?
小野:…あれ、ほんとだ。
神谷:近くの物が見え辛くなってるんでしょ?
小野:老眼?YOU 老眼?
神谷:NO 老眼!…これどう言う事なんだろうね。構成諏訪さ、あんた原作なんだからさ適当なカンペ差さないでくれよ。「ヒロCは老眼設定」ってやめてくれよ!(笑)
小野:あ、設定だったんだ。
神谷:勝手に足すなよ、そう言う事。
諏訪:ハハハハ!
神谷:あんたオフィシャルなんだから。
諏訪:(笑)そっか。
老眼は萌えだぜ!
・さーやからのお便りは、「しゃっくりを速攻で止める方法を教えて下さい」と言う内容なので。
神谷:僕たちがびっくりさせて、しゃっくりを止めて行きたいと思いまーす。
びっくりクリックサンプラーがあるので、この音を効果的に使ってびっくりさせて行きます。
神谷:小野くんさ、昨日の夜(チーン)したんだって?
小野:何で知ってんですか?ちょ、びっくりしちゃったー。
神谷:でも昨日の夜ほんとは(わ~お)したんでしょ?
小野:ちょっと、もう、止めて!録音を止めて。
神谷・諏訪:ハハハハ!
小野:…神谷さん、神谷さんも昨日の夜(ガオー!)な感じだったんでしょ?
神谷:確かにもう僕はほんとに(ガオー!)ですけれども、
小野・諏訪:ハハハハ!
神谷:毎晩ほんとすげぇから。
小野:毎晩、(わ~お!)ですもんね。
神谷:俺ら馬鹿なのかなぁ(笑)
小野:あれ、神谷さんここに糸が…(ビリッ!ビリビリビリ!)
神谷:ちょ、ちょっと!(わ~お!)
小野・諏訪:ハハハハ!
小野:ごめんなさい神谷さんの(チーン)
神谷:俺のそんなんじゃなくて、俺の(ガオー!)こうだぜ、間違えんなバカバカー。
何この可愛い人達www
・Dear Voice。
小野のターン、「寂しいの?大丈夫、男Dが今夜も抱いてやるから」
これは光の速さでDLしたw
神谷:あれ、死んだはずの男Dが。
諏訪:ハハハハ!
小野:追悼スペシャルです(笑)
男Dの着ボイスが聞けるのはDearGirlだけw
・EDトーク。
まさかの八木橋(ガオー!)イジりw
スタジオで誰に対して(ガオー!)なのかw