忍者ブログ

Area of Heretical*

内容は主に男性声優関連アニラジ感想メインでヲタっぷり放出中。 このBlogはチラ裏なのでご注意を。 (携帯からの更新がメインなので、PCからは記事が見難い場合もあるかと思います)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更ながら

小耳に挟みまして。

ラルクのtetsu、演奏技術ランキングトップ100にて、日本のバンドで唯一上位に。

これ…いつ発表だったんでしょうか…orz
今日知りましたよ…ちくそうめ。

米国で今ラルクが異常に人気と言うのは知ってましたが、こんな大層な名前のついたランキングに食い込むとは…さすがラルクのワガママ姫は一味違うねッ。

元々、国内でもtetsu、ken、yukihiroの技術力は称賛を浴びてましたが、いつも真っ先に名前が上がるのはtetsuだった。
初めてDUNEを聴いた時はベースがメインで踊っていたのに驚いたものです。
DUNEを聴いてからベースの虜になったので、思い出の1曲だな。
それ以降、てっちゃんの走る様なベースに夢中だったので、今回のこのニュースはかなり嬉しい。
ちなみにランキングは19位でした。100位中19位。
聞いた話じゃQUEENやニルヴァーナとかと並んでるらすぃじゃないか…。

拍手[0回]

PR

一段落。

中間決算に伴う棚卸し業務が終了…あぁ…これでしばらくは楽になる。

そう言えば、22日の出来事なんかを。

その日は朝から何だか雨が降りそうな予感がしていた。私はアレルギー持ちらしく、雨が降る前には必ずクシャミが止まらなくなる。朝から私がクシャミを連発していたら、母や姉は洗濯物を取り込んだり、
「あぁ、雨降るのか。傘いるな」
と、私の苦しみを鬼の如き所業で返す。
そう、私は雨感知機なのだ。
的中率は100%とまでは行きませんが、85%くらいかな?

さて、そんなクシャミで苦しんでいても、仕事には行かねばいけない訳ですよ。鬱な気分を引きずりながら、職場への道を。

空は晴れてました。
しかし風が強かった。この時点で絶対降る、と確信した私は歩調を早める。
降られたらたまりません。

拍手[0回]

封印の剣。

なんかたまーに、凄い勢いでやりたくなるんですよねファイアーエムブレム。

アドバンス版しか持ってないんですが、中学の時、始めて友達の家でやった時は衝撃だった。
仲間が死んでも生き返らないこのシビアさ…そこにハマったのかも知れない。
リセットとは親友になりました。

何だよお前、また俺押すの?仲間死なせすぎなんじゃね?

などと言う幻聴も聞こえてきそうな勢いです。

現在は2日やってまだ10章。
ちょ…まだ半分以上あるじゃん。

前やった時は適当に育成してたので、ディークとルトガー、マーカスが化物みたいに強くなってしまい、3人だけで敵を薙払って行く様は爽快でしたが、他が弱すぎて最後苦戦した記憶が。

なので今回は色々やってみようかと。
前回中途半端だったアレンとランスに愛を注いでみる。支援レベルもAだぜベイベー。
評判の良いフィルの育成もやってみよう。
スーパーエースを作るより、エースを何体か作る方が後々楽そうだし。

拍手[0回]

ハチクロ。


原作の方が終わってしまったので、久々にアニメを見てみました。

原作は何だか急に終わった感じで…羽海野さん、疲れちゃったのか?
爆発的なヒットになってしまって。
とにかく、秋の短編に期待。
多分、それぞれの「回転」が止まってからのお話しになるのだろうな、と思ってます。

森田家のママンの話が見たかったりする。
そしたら森田がはぐに言った「何もしなくて良い」と言う発言の真意が理解出来る様な気もする。
あの場面で「何もしなくて良い」と森田が言ったのが意外だったもので。

さて、アニメですが、今放送が終わりましたが、もう終盤じゃないかッ。この間連載が終わった所なのに…。
このままだと漫画ではなく、アニメで完結を迎えてしまう人が続出なんじゃ…。まぁ大丈夫…な気もしますが。
はぐちゃんが入院してから完結まで、本当にすぐだぜー?!ってのが今の心境。

で、最終回の話題は置いといて。
森田パパンの話は大好きだ。
カコイイよパパン…そっくりだよ司&忍。
馨失踪は正座して待たせて頂きますので、秘書様が早く迎えに行くシーンをお願いします。
素晴らしい演出でお願いします。
むしろ萌え死ぬくらいの演出を期待s(ry

拍手[0回]

読み物Blogとかね。


Blogとか巡るのが好きでして。
最近読んだので面白かったのは


幼なじみとセクロスしたいんだが


これ。まぁタイトルが多少アレですが、
2chのパートスレのまとめなので仕方ない。

高2の男の子が、可愛い幼なじみとそうなりたいがため、スレ住人のアンカー指示を実行して行き、フラグを立てて行くお話し。(ぇ

1は当初、幼なじみの女の子の事が好きな訳ではなく、ただ単に行為をしたいだけ、と頑に主張し、好きでも何でもなかったはずなのに………そう、これぞ青春、と言うお話し。

一番のポイントは、1の友人のS。彼はかなりカッコイイ。凄い良い友人だった。あ、あとスレ住人のタモリもねw

まぁ、この年になったら懐かしく感じるんですよ…この手のお話しは。

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

最新記事

(02/05)
(01/29)
(01/22)

最新コメント

(12/28)
(12/28)
(12/26)

最新トラックバック

つぶやき状況


アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]