Chapter10、1月。
七瀬の主夫っぷりが愛しいわw
本当に苦労体質なんだなぁ…(´;ω;`)ウッ
1月だと言うのに、真壁の施設プールに連行。イグアナやアナコンダと泳がされる担任。これ何て拷問?
最近学力が上がってきて調子の良い清春に、T6が各々問題を出題。
国語教師である銀児だけ、何故かパチスロ問題を出題し、他のT6から強制退場を食らうw
つーか高校生に何吹き込む気だ銀児w
カチ盛りの知識などいらんw
Chapter11、2月です。
恒例のバレンタインです。
おキヌさんの「人徳」って…w
貢がれる運命にあるんですねー裏山。
放課後、木端に体育倉庫に清春と閉じ込められる。清春の日頃の悪戯の報復です。
七瀬の機転により、深夜に漸く助け出される。
熱を出して寝込む主人公に追い討ちをかける清春はドSだよなぁ…w
後日、漸く清秋の正体に気付く主人公…遅すぎるわ…1年も騙されるとはw
ここまで可愛い奴だったとはッ…。
最初から清春萌えだった姐さん達は素晴らしい!
Chapter5、8月。
夏休みです。相変わらず清春は補習をフケやがる。
そんなある日、主人公の家に清春が来訪。
てか清春のチャイムの押し方ウゼェェ!!!w
と言うかいつの間にか眼鏡キヨになってた。
清春に連れ回されてヘバっている所におキヌさんとコノパゲ登場。珍しい組み合わせだなぁ。
つーかコノパゲはどこのヤクザだよw
疲労からとうとう倒れた主人公が目を醒ますと、真壁の施設プールだった。
草薙のコメントっていつも和むわ…一番の常識人に思えてくる。
と言うか揉むのが得意ってなんだ清春w
Chapter6、9月。
問題の6章ですね。だがタイトルのお陰で心の準備は出来ている!さぁ来い清春!
新学期。職員室で教師陣と会話。
銀児は「の」の字を書きすぎだw国語教師なだけに、「の」のレパートリーが豊富なのに噴いたw
顔色の悪い鳳様。この夏、銀児が鳳宅のクーラーを壊したかららしいが…何やってんだ銀児w
夏にクーラー壊されたら、私なら発狂する。
清春の超ド級の悪戯。えげつない…。
これは結構キツイですね…凹む人続出なのも分かる気がする…('A`)
最初のイメージは何喋ってるのか分からない奴でノーマークでした。
だがしかし!!!
清春イイよ清春(*´Д`)
もう床ローリングしまくりでピカピカ。(絨毯だけど
可愛くて仕方ないこの小悪魔w
Chapter1、4月です。
清春は何気に馬鹿じゃない気がする。
まだゴロしかクリアしてないので何とも言えませんが、間違い方がゴロと違い、解ってる間違い方をするなぁ。
記憶力もズバ抜けて良いし、悪戯にだけその頭脳を使うのは本当に惜しいw
つーか双子の弟の清秋とかナメんなよw
主人公もいちいち騙されるなとw
試験後、T6の渾名の話しに。
二階堂のクールビューティに対抗して、銀児がホットビューティと呼ばれたいとか言いやがるw
何そのホット・コーラみたいな渾名。
Chapter2、5月です。
七瀬の家に23回も嫌がらせの宅配とか、本当にえげつないな清春w
私なら迷わず引っ越すわw
最近何か、清春のあの性格の悪さが癖になってきた…orz
Chapter8…はメモ取ってないのでL3。
Chapter9、12月です!!ダンパです!!(違
見所はパーフェクトの高 尾 太 夫でしょうw
二階堂面白すぎるわww
禁断の秘技・紺屋一目惚れで、銀児の専売特許だったエコーまで響かせて…可愛いぜ…orz
あの早業を見切ったおキヌさんは流石ですね。
と言うかおキヌさんじゃないけど、二階堂の健気さは尋常じゃない…何故気付かない主人公w
Chapter10、1月です。
ゴロが「ボク」って!!「ボク」って!!
遂に男声になりまして候。…ときめいた。
Chapter11、2月です。
2月と言えばバレンタイン。さっそくあからさまに催促してくる銀児に対して、徹底的な二階堂w
良いコンビじゃないか。
担任はB6に手作りチョコを用意する訳ですが、ハート型の筈がウニ型になってしまう位、料理の腕が壊滅的ですw
てかハートがウニってw
どんだけ下手なんだよ主人公w
二階堂にもチョコを渡します。勿論ウニ型の。
瑞希が突き返し、銀児でも拒否る程のチョコを、二階堂は食す。
さすがだ高 尾 太 夫!!アンタ漢だぜ!!!
その一部始終をタシーロするB6は二階堂に感激し、今後「尊敬する人は?」と尋ねられたら迷わず「二階堂」と答えると誓った。