ゲストは前回に引き続き、羽多野渉。
OPトーク。
杉田:一人暮らしをしたばかりの、某中村悠一って言うのがね「アレほんっとに寂しいぞ、ヤベーぞ」ってね。で一週間のうち4日ぐらいあいつん家に居たら、さすがに帰れって最終的には怒られました。
開始2分で早速中村ネタですか。
と言うか4日は居すぎだろう常考w
羽多野渉への優しい質問。
ブログ話が出た所で。
杉田:以前、俺もブログをやろうかって言う話題が、仲間内で上がったのよ。
羽多野:はいはいはい。
杉田:タイトルを「シャコタンblog」って言うやつで。
羽多野:シャ…(笑)どう言う内容になるんですか。
杉田:知らないけど、シャコタン改造した車の写真ばっかり出てくるやつ。
羽多野:ハハハハ!それでも新しいですね。杉田さんのないイメージですよね。
杉田:回転寿司でシャコばっかり食うとかね。
羽多野:ハハハハ。「シャコ」にまつわるブログを。
杉田:シャコタンblogって言う。
杉田がやってると想像したらちょっと面白いからネタとしてやって欲しいw
マメにチェックしているブログってある?と言うスタッフからの差し込み。
羽多野:友達のブログは見てますよ。あの、寺島拓篤とか。
杉田:拓篤くんのね。あれ面白いよね。
羽多野:面白い。
杉田:拓篤くん、なんか仮面ライダーとドラえもんの話題ばっかりでさ。
羽多野:そうそうそう(笑)録画を失敗したとか、録画したとかそう言うネタばっかり…(笑)
杉田:あーそう言うのでいいのかも知れないよ。
羽多野:そうなんですよ。拓篤とかに聞くと、その…一言でもいいから上げる事に意味があるって。
杉田:そうだねぇ。
でもテラシマックス、たまに本当に一言すぎる時があるから侮れないw
「私服の似合うエレクトラ」
相変わらず主題歌が馴染まねーw
ゲストは木野国也役の寺島拓篤。
今週の標語はやはりアクエリオンネタだったw
絶望拳…なんて破壊力バツグンなんだ。
ふつおた。
寺島が昨年末に行った小林ゆうとのライブについて。
寺島:これはね…完全に彼女主体の、素敵な夜でしたよ。
新谷:おぉっ!彼女がリードした感じの!
寺島:そんな感じです。リード…うーん…。
神谷:これ去年のクリスマスとか、あの辺でやったやつ?
寺島:そうそう、そうですそうです。
神谷:そうだよね。年末にやるって言うんで、なんか「いやー、今度やるんですよね…」って言って、
新谷:(笑)
寺島:なんで暗いトーンで…俺の相談が…(笑)
神谷:あぁ、ごめんね。
寺島:ハハハハ。
神谷:「今度…やるんですよね…」
新谷・寺島:ハハハハハ!
神谷:みたいな感じで、なんか言ってて「へー!そうなんだ~!すっげー!それは凄い!」と思って。
新谷:超見たかった!
神谷:見たかったんだけど、残念ながらちょっとお伺い出来なかったんですけど。
(中略)
新谷:どんな事を?
寺島:基本、トークがメインでして…
新谷:トークがメイン!?
神谷:トークがメイン…。
寺島:ハハハハ!多分、
新谷:面白そう。
寺島:2時間…
神谷・新谷:2時間!?
寺島:ちょい…2時間ちょい。
神谷:2時間越え?
寺島:越えだと思いますよ確か。
新谷:え、だってそれでトークってほら、なんかないと進まない…でしょ?
寺島:そう、色々コーナーはありましたけど、僕もだからもう…精一杯すぎてあんま覚えてないんですよ。
神谷・新谷:ハハハハハ!
寺島:そんくらい果ててたんですよ。…なんか、でも1個覚えてるのは、あの…今年を表す一文字を二人のやつを書いて下さいって言われて、で書いたら小林さん二文字書いてた。
神谷・新谷:ハハハハハ!
寺島:えー!って。もうどうしようかと思って。
なんかカオスなイメージw
関わり合いたくないけど見ていたい、相変わらずそんな扱いです小林ゆうw
そしてイベント中は客に励まされる寺島w
「マクロスファミリープラン」
神谷発タイトル。
OPトーク。
中村:遂にシェリル・ノームstarring May'nのニューシングルが発売されましたね。
神谷:はい。…どうしたんですか中村さん。
中村:え…やっぱファミリープランに触れます?
神谷・作家:ハハハハ!
神谷:別に触れんでもいいけど…
中村:ファミリープラン…を、日本語に直すと…家族計画…
神谷:ダイアモンド クレバスとー
中村・作家:(笑)
OPは一切ファミリープランに触れさせない神谷。そのままスルーw
寝ている時は、神谷曰わく妖怪つるべ落としに似ているらしい中村w
S.M.Sファンクラブ。
今回は神谷誉めウィーク。
と見せかけて、最後は舘ひろし宛てw
ドル箱積み上げたろ課。
ピザハットの豆知識。
普通にへ~と納得してしまった。
アイドルたるもの、自分の名前を付けて話すべし。
中島:愛は、プロレスが好きなんです。
中村:内容がちょっと(笑)
神谷:そうだね(笑)
中村:あーそうなんだよね。
神谷:今ね、真っ直ぐ目を見てね「プロレスが好きなんです」って言われちゃった。
中島:愛は、
神谷・中村:うん。
中島:今すぐ技をかけたいって思ってるんです。
神谷:うわぁ~何かけたいの?
中島:う~ん…シャープシューター。
神谷・中村:シャープシューター…
中村:ってなに?何かでも名前からしてかなりえげつないヤツだと思いますよ(笑)
神谷:えげつないっぽいね~。
中村:シャープなシューターなんでしょ?
神谷:あー…えー中村くん。
中村:は…え、ヤー!!!
神谷:一体どんな技か、想像してみてくれたまえ。一体どんな技かね。
中村:……ヤバイ…絶対ヤバイ。鋭角に刺さるやつだと思う!
神谷・中島:ハハハハ!
中村:絶対に!
神谷:打撃系かな?それとも関節?
中村:打撃の…鋭角に刺さるような…やつ?
中島:まあこれもまた次回に。
神谷:あ~また次回!
中村:引きが強い!
意外な趣味ですね愛ちゃん。
「No more 55話」
ちょw
あの妙な空気の回かw
OPトーク。
すっかり神谷のファンになったママD。
その後ママDからFAXを貰った小野。
小野:僕の生い立ちといいますか、これまでの人生を振り返ってみたいな所を書いてくれてて、んー…ちょっとね、いい企画だったと思います。とても。
神谷・諏訪:ハハハハハ!
小野:…親って大事だなって思える、ね。
神谷:当たり前じゃん!そんなの。
小野:ほんとに、うん。
奇しくも母の日前日だしな。
それにしても、小野生誕祭がまさかのちょっと良い企画にw作家涙目ww
神谷が台湾のイベントに行った話。
何故かDGSも知れ渡っていたらしい。
インターネッツって素晴らしいですねー。
神谷:なんか中村くんがね、大人気なんだよね。
(中略)
神谷:「ガンダムとかマクロスで一緒なんで、あの…中村くんとか仲良いですけどね」って言ったら、「キャー!」みたいになっちゃって。
小野:へー。
神谷:台湾でも中村人気あんのかみたいな。
小野:ああ、ちょっと面白くないんだ(笑)
神谷:んー…ほんとにねぇ。
とか言いつつマクロスラジオの方がリラックスしている神谷w
ふつスト。
もういっその事、全部なかった事にしてコーナー一新してみたらいいんじゃね?的なメール。
神谷:コーナー…一新って何、どう言う事?ふつストとかもなくすって事?
小野:ふつストはまぁまぁあるとして…
神谷:あ、情報コーナーなくすって事?この後の。
小野:それ…はどうかなぁ?
神谷:なんかアニメ専門エンタメサイトアニメロミックスの中にあるDearGirl情報みたいな事を削るって事?これ。
小野:おい、忘れてんじゃねー。
神谷:これなくすのかな?
小野:おい待てよ。
神谷:なに?
小野:(笑)
神谷:あとなんだっけ?
小野:あるでしょ。
神谷:シルフ談話室なくすって事?
小野:それもあるけど!
神谷:なに?他だってないじゃん。
小野:ワワワワワンフ、ワンフレー…
神谷:OPとEDって事?
小野:…(笑)そこ削れないでしょ?
小野・諏訪:ハハハ。
神谷:それ以外考えらんない。
小野:あったでしょ!ワン、ワン、ワンフレーズストーリー。
神谷:ワンフレーズストーリー?
小野:Dear レター。
神谷:Dear レター?
小野:あの、この番組の良心と言われていた、伝説のコーナーあったじゃないですか。
神谷:へー。
小野:なんて、どんな顔してんだ!なんて顔してんだ!
神谷:へ~…そうなんだ。
小野:おいやめろ!(笑)やめろ、電波に乗らないからって、やめろ。
神谷・小野:ハハハハハハ。
小野:謝れ!
神谷:ハハハハハ!
小野:Girlに謝れ(笑)
神谷的には黒歴史なのかw
神谷:構成諏訪からですね、カンペが入りました。「2人がうんって言ったらいつでもコーナー一新しまーす」だって。
神谷・小野:ハハハハハ!
神谷:コーナー一新してなに、Dearレターとワンフレーズストーリーに変わるコーナー作るって事?…そうじゃない?
小野:じゃない。
神谷:どう言うことよ。
諏訪:や、もう今のままで…。
神谷:今のままで(笑)
神谷・小野:ハハハハハハ!
神谷:単純に、あのーそのコーナーはもう…あの…(笑)
諏訪:ナシの方向で。
神谷:(笑)ヤバイなぁ…それでいいと。
神谷・小野:ハハハハ!
神谷:…やるよ!そのうち!やるから!
小野:これは「うん」って言っちゃ駄目だと思う。
神谷:そうそうそう。僕らがね、話題提供出来なくなった時に困るでしょー。なんかコーナーがないと。
小野:そうそうそう。
相変わらずDearレターを「なんかあの手紙のやつ」と言う神谷w
ワンフレーズストーリーわりと好きなんだけどな。
いやーもうすぐですね。2ヶ月なんて多分あっと言う間でしょう。
それにしてもTRY終了から11年かー。
じ、11年!?Σ( ̄□ ̄;)
マジか…orz
なんかえもいわれぬ絶望感が…。
今回オリジナルストーリーと言う事で、TRYの悪夢が蘇る原作ファンの方もいるかも知れませんね。
自分はわりとTRY好きだったんで、多分大丈夫かなと。
確かにNEXTほどハマりはしなかったですが。
DVD-BOXもNEXTしか買いませんでしたが。
それでもTRY好きとか言うか貴様ってツッコミは自分でするので不要ですよー。
キャスト変更なしで、リナ、ガウリィ、ゼルガディス、アメリア、ゼロスの出演が確定ならば、もう見るしかないですね。
…テレ東系見れないから知り合いに頼まねば。
それにしても、11年かよ…。
。・゚・(ノД`)・゚・。
泣いてなんかないよ…私の青春…。