忍者ブログ

Area of Heretical*

内容は主に男性声優関連アニラジ感想メインでヲタっぷり放出中。 このBlogはチラ裏なのでご注意を。 (携帯からの更新がメインなので、PCからは記事が見難い場合もあるかと思います)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

優殺 Side R #18

 
ゲストは漫画家・飛鳥勇気役、札幌の松原大辞典、もとい松原大典。

OPドラマが妙にポップで噴いた。飛鳥勇気って色んな意味で難しい子だなw身近に居たら確実にウザイ罠。


杉田:本日のゲスト、先輩役者菅沼久義に時々タメ口を利く、松原たいてんくんでーす。
松原:皆様こんばんは、松原だいすけです。
杉田:今日大人しいね。だってマヌガスと一緒にラジオやってる時「テメッ!何言ってんだよ!」みたいな…
松原:言ってないですよ~全然!
杉田:たまにそんなテンションだから、俺ギョッとするんだけど(笑)マヌガス、俺より年上だよ?
松原:や、菅沼さんとのラジオは、もう一年半近くもうやってますので…信頼関係ですよね、そこはもう。杉田さんとは、そこまでまだ…親密度はない…。
杉田:親密度はそんなに上がってない。
松原:まだハートが3つくらい。

君もゲーマーか。

杉田:松原くんとは、緑川さんと3人でね、サイゼリアでモンハンした仲なのでね、それなりにこう…絆が深まっている筈。
松原:はい。

絆が深まる基準はモンハンかよw
松原はAMG卒業と言う事で。

杉田:わたのはたるチャンの後輩…舎弟にあたる訳だね?
松原:そうですね。羽多野さんだけじゃなく、柿原さんと、あと佐藤雄大さん。
杉田:あ、雄大くんも。
松原:だから何気に、AMGから出ると殺し屋になっちゃう、みたいな。
杉田:なんだこの関係は。ちょっとAMGスタジオ行った時に探ってくるよ。秘密がある筈だ。

殺し屋養成所ですね、わかります。

二人のバイト経験を教えてくれと。

松原:僕は基本的に、全て飲食店です。ご飯がつくバイトに行ってましたね。
杉田:僕はアルバイトはね、木削ったりね木を梱包したり、工場だった。俺ジャージでいっつも来るから、ジャージって渾名を付けられてね。
松原・作家:ハハハハ!

確かに、工場は接客とか苦手であろう杉田にピッタリだけども…だけども!

杉田:外国人の方でタラさんて人が居てね。みんなからタラちゃんて呼ばれてて。工場長がキレるんだよね。「スイマセーン、コウジョウチョウ」って言って。
松原・作家:フハハハハ!
杉田:タラちゃん超面白かった。


何の話だよw
タラちゃんはどうでもええわw

拍手[2回]

PR

DGS 第70話

 
「ヒロC、"潤芯"はエロくない」

使ってるペンにかかれていた"潤芯"…語感がエロいとか言う神谷は、やっぱり中2w


公開録音で売る番組グッズについて。
神谷プロデュース、小野プロデュース、構成諏訪プロデュースのグッズを作る事になったとか。
響のグッズとはまた違うから注意が必要。DGSの各プロデュースグッズは、売れ残ったら買い取りですからー。

小野:うそー!
神谷:この番組、台本に書いてある事は、須く意外と本当な事が多いんですよ。
諏訪:ハハハハ。
神谷:なんとなく、この眼鏡の構成作家が書いてるんですけれども。
小野:ゆーたかて、僕らは番組出演者な訳じゃないですか。…買い取り…ないないない。
神谷:そう思うだろ?甘いんだよ。やると言った時にはね、本当にやるんだよこの番組。

神谷の家で収録とか、小野の女装とか、小野の母親出すとかなw

そして何をプロデュースするのか。

神谷:じゃあお互いのプロデュースグッズをですね、ここで披露したいと思いまーす。じゃじゃーん。みして、みんな出して。
神谷・小野:アハハハハ!
小野:えーっと…
神谷:えー…奇跡的な事が起こりました。3人ともTシャツです。
神谷・小野・諏訪:ハハハハ!
神谷:こんなTシャツいっぱいいらねーだろ!
小野:この番組、何枚Tシャツ売るんだよ!

響のグッズにも2種Tシャツあるのにw

では、柄はどうするのか。
神谷は「Nice Self Confidence」と書かれている、割と普通なのに逃げたw

小野は乳首の場所に「CK」と書いてある、あまり着たくないTシャツw
別名:ド変態Tシャツw

諏訪は、胸の部分に「DG5」と書かれた、嘘臭いTシャツ。

それぞれ何枚作るかは、ダーツで決めるZE☆
一番多い数は1000。以下500、200、100、50、なし。狙い目は100か。

それぞれ違う的が用意されるという、不公平ダーツw
神谷なんか6割1000とかwその結果、


諏訪:50
小野:100
神谷:1000

神谷:1000はマズイって!
小野:誰でも買えます。ご家族にも是非☆

公式の写真、ショックで倒れてる神谷に噴いたw

拍手[0回]

マクロスF #18 フォールド・フェーム

 
私が聞きたいのは一つだけ──なぜ?

シェリルはグレイスに詰め寄る。
質問が漠然とし過ぎていて、答えようがないわ、とグレイス。

「なぜ、ランカのマネージャーになったの」
「なぜ、私をベッドに縛りつけようとするの」
「なぜ、あの子の歌はバジュラに通じるの」

「なぜ!?なぜよ!なぜ私じゃなくあの子なのよ!」

シェリルの心の叫び、数多の「なぜ」。
しかし、ついこの間まで絶大な信頼を寄せていたマネージャーの口から出た言葉は、耳を塞ぎたくなる様なものだった。

「みじめなものね。どれだけ言葉を飾っても、あなたの本質は所詮、アイドル。つくられた偶像よ」

しかしシェリルは叫ぶ。

「違う!私は私自身の力でここまで来たわ!」

しかし、シェリルはギャラクシーのスラムでグレイスに拾われたからこそ、今があるのだ。

「でも、それもお終い。シェリル・ノームはもう、死ぬのよ」

言葉がないシェリル。

やっとOPがライオンに。
長かった…待ってたよライオン、大好きなんだ。

レオン杉田とルカ。
ルカはある作戦を立案、レオン杉田に提示。
ルカは、大切なものを守りたいがために、レオンと手を組んだ模様。

シェリルとグレイス。

私は負けない。例えグレイスが居なくとも、私はやってみせると。

いつもの強気なシェリル。しかしグレイスも引かない。

拾われたあの日、しばらく入院した経験のあるシェリル。どうやら命に関わる持病がある模様。完治したと信じていたシェリルは、単に症状が発症しなかっただけな事実を突き付けられ、またしても衝撃を受ける。

一方、フロンティアではある法案が可決された。
フロンティア船団第7次、超長距離フォールド計画。

拍手[0回]

スレイヤーズREVOLUTION #06

 
「Fall on 奇祭!珍祭?あの玉を押しあげろ!」

デュクリス配下のワンニャン魔道師コンビが、光の剣奪取の任に就く。
しかしこのニ匹、かなりのウッカリ者である。

リナ一行は相変わらずポコタを追う日々。
タフォーラシアについては、リナとて無関係ではない 訳で、気にはなっている模様。

そんなリナ達の前を、玉を転がす一団が通り過ぎ、村に入って行った。
アメリア曰わく、この村はゴンゴロ村と言うらしく、村にある様々なものが玉で出来ているのだとか。

そしてリナに声をかける一人の老人。
食事を振る舞う老人は、リナにゴンゴロ祭を手伝って欲しいと打診する。
村は今や3つの集落に分かれてしまい、互いにライバル心剥き出しで、ゴンゴロ祭に望んでいるのだとか。
祭には、敵の妨害を想定して、ゴーレムとそれを操る魔道師が必要らしく、リナはご飯食べ放題と報酬に釣られ、引き 受けてしまう。
そしてポコタはポコタで、ライバルの依頼を引き 受けていた。
そしてワンニャン魔道師コンビも、もう一つの集落に売り込みに行くのだった。

スレイヤーズお得意の展開。

老人に案内された玉の保管所で、なんとアメリアの父、フィルさんの肖像画を発見。どうやら過去にこの祭5連覇を成し、伝説の玉転がし王という異名を得ていたw
相変わらず何やってだこのオヤジはw
お陰でアメリアが無駄にやる気を出し始めたじゃないかッ。

祭当日、リナが用意したゴーレムは、ふんころがしだったw
どうでも良いけど、アニメスレイヤーズは本当にムキムキ好きだなw


今回はギャグ回で、くだらなさの極みw
…早くズーマに繋げて頂きたいわ。

次回「Gorgeous 狙われた 豪華客船!?」

またしても脇道ストーリー。
せめてゼロス出してくれたらな…。

拍手[0回]

高校野球 5日目

 
何故か今年はガッチリ見ちゃってます。
例年は、なんとなーく特番見て、なんとなーく試合を見てた程度だったんですが…。

本日5日目。
第1試合の清峰。
知り合いの母校らしく、応援してたんですが、初回の2アウト満塁ホームランには思わず感嘆。
そしてピッチャー今村君。
凄いね。
今日まで見てきた中で、一番楽しませてくれたピッチャーな気がする。
2年生でエースナンバーではなかったですが、各方面で絶賛されている理由は、野球にあんまり詳しくない自分でも、何となくわかった。

なんか、ふてぶてしいと言うと聞こえは悪いですが、気持ちの良いふてぶてしさがありましたなw
スライダーの安定感が増したら、文句なしのエースな雰囲気。

第2試合。
色んな意味で残念だったのは、北海の鍵谷くん。投球モーションて言うの?あれが盗まれまくってた気が、したりしなかったり。
ピッチャーも交代しちゃったし。
しかし、東邦-北海戦は、高校野球って面白いなーと思った試合だった。
この試合はホームランの応酬。
みんなカッコイイね。
最後まで諦めなかった姿勢は、前日に見たプロ野球より数倍面白かった事実は否めない。

清峰-東邦戦か今から楽しみ(*´Д`)


第3試合。
雨でノーゲームでしたが、あれはどう見ても大阪桐蔭のターンw初回からフルボッコってw
しかしこれが明日、吉と出るか凶と出るかは解りませんね。
ともあれ、明日も楽しみです。

そんな自分の地元出場校は、報徳。
…うん、とりあえずアルプス落ち着け。正直あれはないわ…('A`)

拍手[0回]

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

最新記事

(02/05)
(01/29)
(01/22)

最新コメント

(12/28)
(12/28)
(12/26)

最新トラックバック

つぶやき状況


アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]