忍者ブログ

Area of Heretical*

内容は主に男性声優関連アニラジ感想メインでヲタっぷり放出中。 このBlogはチラ裏なのでご注意を。 (携帯からの更新がメインなので、PCからは記事が見難い場合もあるかと思います)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

金色のコルダ3

 
現在1週目をクリアして律、大地、八木沢、土岐、天宮を攻略しました。
3の本命は土岐と律。
…眼鏡って言うな…orz
八木沢も好き。
見た目超普通で、言動がピュアピュアしいのがたまらない。

発売されてから散々な言われ様ですが、私は好きです。

コンクールがバトルになっていて、音ゲーが苦手な人には煩わしく感じてしまうかもしれませんね。

しかしあれです。
自分、キャラ的には3が一番好きかも知れません( ´ー`)oO
ネタ満載なキャラばかりで楽しすぎるw

冥加イタイ、イタすぎる!
だがそれがいい。
いちいち差し入れのお礼を送ってきやがって、お茶噴いた。
絵に描いた様なツンデレ+ヤンデレか。

あと、マエストロフィールド。
初見で盛大に噴いた。
何故ムービーなのかと。
でも徐々に癖になる質の悪さを秘めている。
MF…恐ろしい子…。

主人公の小日向かなでちゃんですが、今回の主人公は若干の感情表現があります。
が、ベラベラ喋る訳ではなく、例えば大地に「可愛いね。飼ってる犬に似てる」的な事を言われて、ショックエフェクトが出るなどその程度です。
特に違和感は感じませんでした。

攻略キャラが12人と、一気に増えてしまったので、シナリオがおざなりなキャラもチラホラいますが、色んな乙女ゲーをしていますとよくある事なので、特に気になりません。

このキャラとのエピソードがあってラッキー♪みたいな感じで。

大きな不満はありませんが、これだけは言わせてくれ。

何故ニアを攻略出来ない。

ある意味一番男前なキャラだと思う。
綺麗な女子は大好きなんだ…友情イベントもっと希望。

作中、かなで凄い、かなでのお陰でコンクール勝てたとか言われますが、MFすら使えないかなでは別に凄くないと思う、今日この頃。

何故かなではMFを使えないんだ…演奏中に「MF全開!」的な事をしたかった!(ナニソレ


追記は攻略したキャラの感想なんかを。

拍手[6回]

 
●天宮珠玉ED●
まさかのヴァイオリンロマンス。
天音との対決の流れも込みでなら、なかなか良かったんじゃないかと。
ただ、イベント中すげー自分勝手な男だと思った。


●八木沢珠玉ED●
ピュアピュアしすぎてどうしようかと思った。
しかも超真面目。イベント中でも真面目。そんなだからニア様にイジられるんだよw


●土岐珠玉ED●
まず、EDのシルエットに噴いた。
いかにもすぎて噴いた。
さっさと神戸に帰れと思ったのは内緒w
だが年上設定なので、一番色気はありやがる。
ちくしょう。


●大地珠玉ED●
自分は内田ボイスが好きなのだと再認識。
土岐と似て非なるタイプで、2人の絡みは割と好きなんですが、柔らかい大地の方が好きです。


●律珠玉ED●
イベント中は一環してクールだったんですがねー。
こんな事言うんだーてか言えるんだー的な。
ともあれ、眼鏡最高。

●律通常ED●
実はこっちの方が好きだったりする。


1週終わってスチルが埋まってるのはかなで、八木沢、天宮のみ。
八木沢と火積のスチル数が3とか、扱い可哀想すぎるw
新と冥加が10枚↑ってどう言う事だw
冥加は解るが、新のスチル数トップって、納得できんw

…ニアのスチル切望。


<3/3追記>

新と火積以外クリアしました。
やっぱりこの二人鬼門だわ…食指が働かん。


●響也珠玉ED●
非常に彼らしい。
ちょっと台詞が逃げっぽい。

●響也通常ED●
やっぱりこっちの方が好きだなぁ。


●ハル珠玉ED●
年下キャラはどうにも苦手だ。
と言うか通常の分岐どこだー。

●七海珠玉ED●
年下キャラはどうにも…その2。
女子並みに可愛い奴。


●東金珠玉ED●
神南組最高。東金いいなぁ。
ストレートで面白い。
と言うか、通常の分岐どこだy
ソロコンクールの冥加とのやりとりが好き。


●冥加珠玉ED●
ヴァイオリンロマンス。
3におけるヒロインキャラだとクリアして気付いた、ヒロインキャラっぽくない奴。
ツンデレっぷりがたまらないw
イイヨイイヨー。

それより、冥加に会いに行く前のニア様が男前すぎて、うっかり惚れたw


ヒロインキャラが天音に2キャラも居るとは…星奏は当て馬かよ…。


結果、好みの順をつけるとするなら、
冥加>東金>大地>土岐>八木沢>律>響也>天宮>ハル>七海>新・火積(未クリア)と言った順でしょうか。



PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

Trackback

この記事にトラックバックする

カレンダー

01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28

ブログ内検索

最新記事

(02/05)
(01/29)
(01/22)

最新コメント

(12/28)
(12/28)
(12/26)

最新トラックバック

つぶやき状況


アクセス解析

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]