朝イチで選挙に行き、そのまま友人のお迎えがあり、11時前くらいにメリケンパークに到着。
公録は13時から…早すぎたか?
と思いながらも海洋博物館の前で休憩。
すると友人の友達も来てるらしく、合流しようかと思いましたがアニたまブースに並んでるらしかった。
…あり得ないくらいの長蛇の列で引いた。
正直炎天下の中、あそこまで並ぶ根性も勇気もないw友達さんすげぇやw
しかしその甲斐あって握手会の整理券を貰ってた。
誰のって、工口×工口の二人のw
二人はすぐ近くのカフェだかで待機中だったらしく、国広支社長がバラしてたw
拡声器片手に列整理する国広支社長asまーくんを間近に見れて幸せだった…まーくん超カワユス…(*´Д`)
なんやかんやしてたら工口×工口の二人が歩いてきた。
ハードのTシャツがショッキングピンクで噴いたw
そして始まる握手会。
[ 画像 ]
ラジオでも言ってた通り、鞭を持参してる石川さんはさすがだわw
友人とも、本当に叩いて欲しい人なんか居るのか?と言ってたんですが、居まくりで笑った。
諏訪部さんはビンタ担当、
石川さんは鞭とローキック担当w
なにこの奇妙な一角w
明らかに普通のおじさん達は引いてたw
[ 画像 ]
石川さんの手にあるのが鞭w
握手会が済んだら昌鹿野のステージに移動。
暑い!暑すぎる!
終了時には腕が火傷したみたいに真っ赤になってた…今夜こわいな…。
昌鹿野は国広支社長のトークから始まる。
嫁と娘が見に来ると言うのを、頼み倒して辞退して頂いたらしいwそりゃ妙なコスプレとか見られたくないでしょうね。
そして港町なだけあり、時折船の汽笛が聞こえたりした時に、ヤングがキレてたのに笑った。仕方ないだろうに。
子供連れが開始5分で3~4組帰ったのが印象的でしたwいきなり隠語連発だからなぁ。
子供相談室で子供連れが2組くらい集まってきて、内容を聞くや否やそそくさと去って行った時には、思わず爆笑してしまったw
公録、気持ちgdgdでしたがなかなか楽しかったです。また機会があったらやって欲しいですね。
そして本日の放送は、本社から生放送。