「ワールズ・エンドレス世界の負け」
4月になったのに終わらないラジオに絶望した、と。
それには大人の事情があるのです。
山村氏とMAEDAXから「アニメ終わっちゃって寂しいので、ラジオだけ続けて下さい」と言われ、アニメの打ち上げで神谷マネが4月以降のスケジュールを尋ねた際に、パンツ宮本氏から「もうちょっと押さえさせて下さい」と言われ、更にはプロデューサー高橋氏に「半永久的に押さえさせて下さい」などと言われたので、ラジオは続いているのですw
終わらないラジオに絶望する奈美の中の人。
・OPトーク。
「原作が終わるまで終われないかも…」について。
神谷:…こう言う事、字面にすんなよ。
新谷:(笑)
神谷:「言霊ってありますしね」じゃねーよ。
まぁ不況の最中、仕事があるのは良い事ですとw
・残・絶望の日比谷。
公式の写真のおっさん2人は誰かと思ったら、
佐藤:マヨネーズ佐藤です。
田原:マーガリン田原です。
あの有名な漫才師だったw
・3/28に行われた公開録音のメールを、当日の時系列順に紹介。
神谷:「じっと佇む全身タイツのさのすけさんが印象的でした。ファンからの差し入れの弁当を食べる時には、傘に隠れて食べるプロ意識に、ただただ脱帽です」
新谷:(笑)誰のファン?
神谷:これはー…我々すぐに楽屋の方に入ってしまったので。…当日めちゃくちゃ寒かったですね。
新谷:やっぱ私かなぁ…。
神谷:…前日ぐらいに天気予報調べたら、「あれ?なんか雨マークついてねーか…?」って気づいて、すぐに良子ちゃんにメールしました(笑)完全に本気でレジェンド雨ウーマンじゃねーかと思って。
そんな寒空の下、全身タイツのさのすけはいました。
新谷:寒くなかったかなぁ。
佐藤:寒かったみたいですよ(笑)
新谷:そりゃそうだよー。
神谷:どう考えたって寒いものー。
佐藤:聞いた話なんですけれども、さのすけさんがいつの間にか居なくなった後に、カイロが…ぽつねんと置かれてたそうです(笑)
神谷:アハハハハ!
全身タイツのさのすけのレジェンドは続くw
・OPについて。
新谷:「始まって5分でアンコール。終了後2時間にも及ぶ長いアンコールお疲れ様でした」
神谷:OPドラマが終わった瞬間にですね、幕が降りて行って、本当に終わりと言う体を取らせて頂きまして(笑)
佐藤・田原:ハハハハ!
神谷:なので、あれが本編なんです。
新谷:あれが本編でした。
佐藤:(笑)確かに。
あの演出は一種の賭けで、空気を読んだリスナーによって自然発生したアンコール。
神谷:本編に見えた所が実はアンコールであって、
佐藤:ハハハハ!
神谷:アンコールだから好きにやらせて貰うよ!って事でね。
・第一幕について。
ヨゴレを一身に背負ったまつらいさんw
新谷のケーキを本気で奪いに来ていたとw
・第二幕について。
新谷:「ずっとさのすけを抱きしめていたさおりんが可愛すぎて、ニヤニヤしっぱなしでした」
神谷:…今回OPの前説がピロCだったので、「神谷さんが抱いて出て下さい」って言う話だったんだけども、「後藤さん申し訳ないけれども、さのすけ抱いて出てくれない?」って言う事を提案したら、「もともとそのつもりでした」
新谷・佐藤・田原:アハハハハ!
後藤(弱)さんのさのすけに対する愛はパネェw
そしてそんな可愛らしい後藤(弱)さんに激しく憧れた後藤(強)さんは…
田原:楽屋にあったうろぺんをお渡しして…うろぺんをアイアンクローでガッ!って(笑)
佐藤:ハハハハ。
神谷:頭を鷲掴みにしてですね、ステージに上がってきて…「これで私もイケてるでしょ!」みたいなどや顔されて。「何か間違ってる、何か間違ってるお前!」と思って。
さすがすぎて噴いたw
・コーラス隊について。
新谷:未だに離れないですもん。ずーっと頭の中でヨーホヨーホヨーホってずっと鳴ってるの。
佐藤:アハハハハ!
またしてもしてやったりなどや顔佐藤w
・第三幕について。
混ぜるな危険の、斎藤千和&小林ゆうコンビ。
龍虎、相討つを体現する2人w
・サンバダンサーについて。
神谷:「小林ゆうさんのサンバが頭から離れません」…何故かねサンバダンサーに混じって踊って、消えて行って、またサンバダンサーさんと共に戻って来ると言うですね、ミラクルを繰り広げまして。
佐藤:(笑)全く予定外ですよね。
予想の斜め上を行く小林ゆうw
・EDの犬カレーさんのフォントは手書きです。
神谷:最後の最後に「アニメはラジオの宣伝です」と言うですね…。
佐藤・田原:ハハハハ。
佐藤:ほんと恐縮ですよ…重すぎる(笑)
新谷:ほんと過多書きですよ。
いやー今回の裏話は本域で楽しかったです。
次々回のゲストは後藤(弱)さんです。