「なんで今日僕だけ赤いバンダナなんですか?」
神谷:ハマウィンハマウィン(笑)
小野:ああ、俺が今日は1人ハマウィン。
諏訪:ハハハハ。
・OPトーク。
先々週の文化放送は放送休止になりましたが。
神谷:いやー残念ですね~。あんな面白い回だったのにね~。
小野:あ~。
神谷:何やった回だったっけ?めっちゃ面白かったよね。
小野:そうね~なんだっけかな…俺が生命の危機に陥る。
その生命の危機に陥った小野を助けるために、オカンがハーレーで文化放送に乗り付けるw
神谷:「大輔どうした。大丈夫か」
小野:「オカン…寒い、寒いよ」って言ったら、革のベストを。
神谷:そうそうそう。
諏訪:ハハハハ!
神谷:(笑)「じゃあ、貸してやるよ」つってね。オカン上半身裸で帰ったからね(笑)
小野:そうっすね(笑)…おい!そうでしたっけ!?
ここまでで前半w
神谷:からの?
小野:まさか神谷さんがねぇ…爆笑でした!
神谷:マジでー。ハマウィン再びね!
小野・諏訪:ハハハハ!
神谷:逆に僕しかハマウィンやってないみたいな状態になっててね。
小野:1人ハマウィン。
神谷:…まぁラジオ大阪とデジタルの方は聴けたみたいなので。
1人ハマウィンw
・ふつおた。
キラフェスの感想が届いてます。
神谷:ぶっちゃけリハーサルもやってるから4回やってる事になる訳。だから4回目(追加公演)の一番最後、浪川くんが歌い終わって、ステージに上がんなきゃいけなかったんだけど、なんかもうぼーっとしちゃって。…やっぱりお客さんの前に出ると変なパワーが湧いてくるよね。
小野:やっぱヒロCは役者やで。
・オーバー30の神谷・鈴村の下がったテンションを上げる方法。
神谷:キラフェスのパンフレットの浪川大輔のページを開いて見たら「ブハハハ!顔黒すぎだよ!何これ~!」浪川大輔は日焼けしてて、妙に真っ黒で。もう完全に1人だけおかしかったのね。
客からの反応も浪川の部分だけ妙な盛り上がり方でしたとw
小野:喜んでるよね。
神谷:喜んでる喜んでる!
よ、喜んでるよw
・劇場版情報。
追加劇場が決まりました。
小野:来い高知!高知来い!
神谷:11/27より…神奈川のシネプレックス平塚で公開されます!…はい、残念。
神奈川抜けたー!w
もう広島とロンリータッグ組む。←
第六章
「お玉は人を殴る道具じゃない」
・OPトーク。
中村:この番組、OPにNEOGEOやんなきゃいけないんだ。それで、
梶:ちょっと待って!
スタッフ:ハハハハ!
梶:そんな決まりないって…
中村:ないって聞いてた?おかしいな。
梶きゅんに芽生えた、この番組への疑惑w
・では風雲黙示録 格闘創世で遊びましょう。
中村:凄い組み合わせだよね(笑)
NEOGEO初心者な梶きゅんにはハンデを。
杉田中村は二人羽織と言う名のコンビ撃ちでプレイ。
梶きゅんはMEZUをチョイス。
杉田:MEZU、名字"豊口"だから。
梶:え?ほんとに!?
杉田:違う違う。
中村:なんなの?なんで言ったの?
杉田大火傷w
まさかの梶くん勝利w
悔しがる中村は強権を発動した結果がこれだよw
MEZUの兄GOZUでも梶杉田ペアが勝利した訳ですが、
中村:やっぱGOZUだからだよ。お前が凄いんじゃないんだよ。
梶:だって俺、MEZUでもやりましたよ。
悔しい中村さんには聞こえませんw
その後リベンジに燃えるも、やっぱり梶杉田ペアに負ける中村、さすが中村汚いw
梶:ちょっと待って下さい!
杉田:ハハハハ!
梶:そう言う友達居たけど!
・梶くんから見た2人はどんな人?
梶と杉田の共演作のお話。
梶から見た杉田。
梶から見た中村。
中村:おい!
スタッフ:ハハハハ!
上手い表現だな梶きゅんw
自分のブログに載せた中村の画像が、「殺すぞ」みたいな顔しつつも苺アイスを食べる姿が、凄く中村を物語っていると言う梶きゅん。
中村:俺にとってマイナスになる発言は…ただじゃおかないからな。
梶:いや、違う!
スタッフ:ハハハハ!
仲良しだなぁw
・SP候補生。
果たしてSPムンムンは3週勝ち抜きなるか?
なったらなったで困る人だがw
本人からのメール。
服飾系専門学校生なので、リア充スタイルにも変身できます、と。
そんな彼女は最近、親に勝手に凛子の抱き枕カバーを洗われて外に干されると言う公開処刑を受けました、と。
田中:早くムンムン転落させないとヤバいってこれ。
杉田:なんでそんなに怨みを持つようになってんの。
田中:怨みとかじゃなくて、SP候補生このままムンムン勝ち続けたらおかしいじゃないですか(笑)ムンムンに勝とうと思って送ってくるやつが、みんな変態博覧会みたいになってんすよ。
作家:ハハハハ!
杉田:そう言えばそうだったね。普通に載せらんなかったわ。
田中:もうヤバすぎて選べなかったって言う。
・では田中の選んだ候補生を紹介。
田中:「紹介するSP候補生は、僕自身です。何故かと言うと、最近貶されたり殴られたりするのに快楽を覚えました。ついこの間、友人に渚(CLANNAD)のお面を付けさせて、ペットボトルで"クズ!"と言わせながら頭をずっと殴られていたのですが」(笑)
作家:フハハハハ!
田中:「この渚もありだ!と感じながら1時間フルで殴られ、たんこぶが出来ました」
杉田・作家:(笑)
田中:「他には朝倉(ハルヒ)の"じゃあ死んで"の部分を何度もループして興奮しています。こんな僕をどうか助けて下さい」死ね!
杉田:や、ワンチャンスありますよに…
佐藤:ワンチャンだよそれ。
田中:これね…変態しかいねーんだよ!
作家:ハハハハ!
これでもマシな方なのかw
しかし、お面の件は気持ちがわかるらしい梶田。
今度中村にアルトのお面つけて貰って、棍棒とかでたんこぶ出きるまで殴って欲しいなど、お前もやっぱり充分変態だわw
杉田:もう中村には最近「梶田くんを叱らないで」ってお願いして。
佐藤:栄養になってますから。
杉田:「あいつは喜んじゃうから」って言うね。
かwじwたw
・佐藤推薦のSP候補生。
みんな汚いメールしか読まないけど、綺麗なのもちゃんと来てます、と。
杉田:佐藤ナイス!
佐藤:「今回紹介するのは僕の友人である秋葉亭オタ春くんです。落研所属の大学生です。生粋のオタク故、彼の作った新作落語は、"ツンデレこわい"、"オタク指南"、"ぱにもえきゅん"(元ネタ:ちりとてちん)」
田中・作家:アハハハハ!
馬w鹿w
SP佐藤、男AGRS、朝倉くんが居ますが、相変わらず朝倉くんは空気。
・OPトーク。
日本シリーズ、ロッテが優勝しましたね。
田中:野球と言えば、落合監督が中村さんのファンだったって(笑)
杉田:そうだね。
佐藤:なんだって(笑)
杉田:何かで福嗣がバラしたんでしょ?
佐藤:福嗣くん何やってんの!(笑)
杉田:福嗣くん、くんって言う割にはもう大人なのよ。福嗣くん、最近なんか面白コメンテーターみたいになってて、内山くんみたいな立ち位置なってるのよね。で、落合家ではアニメが流行ってて。
田中:親子でCLANNAD見てたって言う。
杉田:で、CLANNADの新しい宣伝文句が、あれだよ
田中:「信子も泣いた」
佐藤・作家:アハハハハ!
田中:爆笑したわ。
佐藤:酷いな(笑)
杉田:落合監督はあとどんな中村アニメが好きなのかなってね。
そう言えば福嗣もう23とかじゃねw
・ふつおた。
複雑な事情があって高1の妹と2人暮らししている人からメール。
田中:これどこで連載されてるんですか?
杉田:お兄ちゃんに歩み寄ろうとしてんだね。…俺妹いたら、ほんと毎日俺のバイクで…400ccで送り迎えするんだ。妹、声可愛いのが条件かな。
佐藤:レベル高ぇ!
田中:俺だって欲しいっすよ。
杉田:お前居るじゃねーかよ!
田中:声可愛い子欲しいっすよ。
杉田:「あ、にぃがいつもお世話になってます」
田中:声低いんすよー。
杉田:大事にしてんじゃん、お前はそう言いながらな。
田中:そうですかねー。
杉田:妹いたら佐藤どう?
佐藤:もうめっちゃ可愛がりますねー。
杉田:お前弟居るんだっけ。
佐藤:僕、姉・兄・僕ですね。末っ子なんで。
杉田:そっか!お前も俺と同じだ!
・ガンダム00劇場版見てきましたと言うメールの流れで。
杉田:俺のGEB完全に紫髪でティエリアにしたからな。愛花ティエリア計画はちょっと失敗したけど。
田中:俺は今凛子ティエリア計画を…
佐藤:誰を愛してるんですか!?
作家:ハハハハ!
杉田:神谷さんの運転で車乗ってると、もうティエリアが運転してるって考えたら、ずっとドキドキしてるんだよ。…寿司を食べる神谷さんを見て、「ティエリアが美味しそうに寿司を食べている…」
佐藤:もういいです!(笑)もういいです!
作家:ハハハハ!
さすがの田中も引く、杉田の神谷に対する妄想w
「タタール人のデバッグ」
この番組自体がアニメ界のバグです、とw
・OPトーク。
新谷:「先日、上井草を訪れた際にシャフトの皆さんに差し入れをさせて頂きました。受付で差し入れを手渡す際に、"ここボンズざゃなくてシャフトですけど勘違いしてませんよね?…え!本当にシャフトへの差し入れなんですか!?本当にありがとうございます!"と言われたのが、とても印象的でした」
神谷:普通に、シャフトに行ったんだ。…時々そう言う方がいらっしゃる。
神谷・新谷:へぇ~!
神谷:ちょっと面白いね。シャフトの社員の方も心得てますね。こうやってネタになるぐらいですからね。
開けたらすぐに龍輪さんwww
・俺の良子が(ラジオでも)こんなに可愛いわけがない。
DJCD八巻について。
神谷:「絶望的連動特典応募者全員プレゼント、の件ですが、発送梱包料1000円と言うのにはびっくりしました。事前に告知があればしょうがないなぁと思いつつも、気持ち良く1000円支払えるのですが、CDを買って応募用紙を見て初めて1000円必要と知るのは、あまりいい気分ではありません。発送梱包料と言う名目であれ1000円もの負担を応募者に要求する場合は、応募者全員プレゼントではなく、応募者全員サービスと言うのではないでしょうか」と言うですね、ネタでも何でもない普通のお叱りメールです。
新谷:ほんとですね。
神谷:これでもそうだよね。僕もそう思ったもん。はい高橋さんが何か言いたい事がある。…「まさにその通りだ」と。おいおい馬鹿言ってんじゃねーよ、やったのはおめーだろ?「すいません!すいません!」と。
元々お金は少々貰うつもりだったが、1000円と言う高額にはならない予定でした、と。
神谷:結果そうなっちゃったんですね。…それが事前に告知がなかったと言う事に関して、こう言うお叱りのメールを頂きまして。これからは事前に言える事は言って行こうじゃないかと。
結果、
神谷:高橋さん何ですか?…「ちょっとはお金を貰うよサービス」と言う名称でやると。ちょっと待って今俺がさ、いい事言おうとしてる最中、思いついたからいいましたみたいな事でさ…。
新谷:(笑)酷い!
この番組はこう言うメールをも紹介するから嫌いになれない。