仕事場に、わたくし愛用のボールペンがありまして。
とても書きやすく重宝していた訳なんですが、どうやら家出した模様。
一昨日にはあったのに…休み明けて来てみたら、なくなってらぁ。ははは。
…お陰で効率が著しく低下中。(ヲイ
そう言えば、失せ物は
「にんにく…にんにく…」
と呟きながら探すと、あら不思議、見つかるわよと教えられて育ちました。
今のところ8割の確率で見つかってます。
要は、何か呟く事で失った事の焦りを抑え、思い込みを排した眼で探せる様になるのでしょうけど、にんにくパワー凄ぇ。
しかし今回のボールペンは無理でしょう…いまだかつて仕事場で失くなった私物は、見つかった試しがありません。
…磁場か!?磁場の影響なのか?!
ゲストは緑川光。
緑川のトークは面白くて好きなんですが、この番組でも遺憾なく発揮w
と言うか緑川光って本名なんですね。
知りませんでした。てか本当に嘘臭いw
先輩なもんだから、たっちゃんの時より若干だいさくがグダグダw
押せ押せなグリーンリバーライトが素晴らしい。
業界屈指のゲーマーであるグリーンリバーですが、幼い頃よりその片鱗を感じさせるエピソードに笑った。
最近は、嫁に頼まれてコンビニに買い物に行く道すがらも、時間の有効利用のためにゲームしながら行ってたら、財布を失くしたと言う。嫁に泣きそうな程怒られたらしいグリーンリバーカワユス。
風呂に入っている時までもゲームやってるグリーンリバーはもう本物だ。
この期に及んでも「ゲームは仕事の為にやっている」と言い張るw嘘吐けよw
どんな話を振ってもゲーム話に繋がるなんて、素敵ですね(*´Д`)
ここまで趣味と実益を兼ねている人は、本当に羨ましい。
と言うかだいさくもモンハンやってんのか。こうなったら、モンハンやってない声優探す方が難しいんじゃないかと。中心に居るのは小野坂、植田、コニパンのチーム・グレンラガンなんだろうなぁ。
約1ヶ月延期ですかそうですか。
お詫び漫画が面白かったから許す。(ぇ
眼鏡克哉&Mr.R最強じゃないか…orz
…てかMr.R、それ何プレイだよw
と言うか発売延期のお陰でコイビトの発売日購入が危うくなったじゃないか…('A`)
てかキャストが被ってるのは何でなんだぜ?
犬野が出てなかったらコイビトはスルーの予定だったのに…orz
全然公式覗いてなかったので知りませんでしたが、五十嵐と須原のサンプル来てたのね。
五十嵐は良く聴く声な気がしますが、解りません。(またかよ)
…中村が良いよ中村が。(願望)
と言うか問題は須原ですよ。
角度を変えれば阪口大助に聴こえますが、私の馬鹿耳には後藤啓介に聴こえてなりません。
代永も捨てがたいのですが、代永ならばかなり冒険してる気が…。
誰にしても、高音キャラは苦手で御座います。私、ショタ属性が全くないもので。
鬼畜眼鏡における本命は本多…と言うか、むしろ犬野です。犬野の受けなんて普通はまず聴けないw
これだけでも買う価値あり。
制限物以外で貴方の声が聴きたいです犬野…時間的にスパサカいつも見逃すんだよなぁ…。
そんな訳で鬼畜眼鏡、購入確定な訳ですが、多分タワーになるだろう…夏は何かと忙しいし。付き合い('A`)ヴァー
知人「今日飲みに行こう!」
私「ゲームしたいから嫌です」
…言ってみてぇぇぇ!!!
現実は「はい、喜んで!」
…隠れ腐女子は肩身が狭い。
ガノタじゃないのでガンダムには詳しくありませんが、00は西暦なんですね。
∀の正暦ではなく、西暦。
…これ大丈夫なんだろうか…。
と言うかここにきて、西暦とか持ってくる意味がわからない。
どうせまた新しい時代設定を持ってくると思ってたので、今回の西暦には驚きました。
00は1stのU.C.0079に由来しているらしいですが、そもそも宇宙世紀じゃないんだから後付けイラネ。
時代は西暦2307年。
因みにその4年後には、惑星連邦とロミュラン星間帝国がアルジェロン条約を 締結しますよw(byスタートレック)
ガンダムによる全戦争行為への武力介入を開始する。
( ゚Д゚)
ガンダムを所有しているのは、謎の私設武装組織C.B。
何?これテロ組織?
謎な上に私設の武装組織かよ。
どっかの国の幹部が関与している私設組織なら、大問題じゃないだろうか。
…一体誰の私設なのだろう。
パイロット(ガンダム・マイスター)は4人の少年少女。
…危ねぇ…これ4人とも少年だったらWになる所だったね。どうせみんな美少年・少女なんでしょ?
もういっそ、ムサイオサーン達がパイロットでガッツリ 活躍する、ドロドロで濃いガンダムが見たい。
■のだめオーケストラジオ■
今更ながらLesson05を聴いてみました。松風雅也がゲストだったので。
…なぜチイチが出てるラジオはこうなるのか。
常時下ネタばっかかよw
しかも最近どのラジオでもスネ夫やりすぎw
松風さんは頑張ってますね。
快フレの時は駄目だコリャだったのに。
素晴らしいですね。
のだめの番組なのにドラえもん話になってるのに噴いたw
何が面白かったかと言うと、メガレンジャーとボイスラッガーネタw
もう最高。鈴置さんの話を聞けたのも思わぬ収穫でした。有難うチイチ&松風さん。
毎回こんな感じなら聴きたいですが、多分この先聴かなさそう。
■胸キュン■
5回目。そう言えば岸尾だいすけになったんだね。やっぱり大輔多いからかw
まぁ正しくは画数と気持ちの問題らしい。
今回からはAGAKEをフューチャ-。
よっちんとドライブに行った際のアクシデント話に和んだり。
そして次回は緑川さんがゲスト。
ノリノリな壱哉様でここはひとつ!
だいさくに借金背負わせまくって下さい。