WAYUTAの河野さんが退社ww
なんて事だ…腐りかけにおける天使が。
まぁ嘘か本当かわかりませんが、精神的苦痛で退社とか、本当に酷い番組ですねw
後任はWAYUTAのみっちゃん。
またまたイジられ方が半端ないから辞めちゃわないか不安w
今回もスタジオはアトミック率が高い模様。
チイチとマネ、新人マネが参戦。
対して朴のマネは今回も欠席。タレント放ったらかしかいw
今回ものっけから酷い内容の腐りかけですが、とりあえず智一が及川奈央好きなのは良くわかった。
…いらん智一知識だがw
今回プチリニューアルをして別パーソナリティによる別コーナーが別録で誕生w
コーナーパーソナリティは平川大輔。本編とのギャップが著しく、とても爽やかw
何にしても本編パーソナリティと絡めなかったのは偉いですWAYUTAさんw
本人は本編収録に呼んでくれとか言ってますが、メディアフォース的に腐りかけの時のあの二人と絡めて大丈夫なんだろうかw
イジられ方が半端ないから、イメージ重視してるなら止めた方が…。
本編に戻って、早速平川イジリw
智一の養成所時代の後輩で、コニパンと同期らしい。勝田組なのね。
智一は8期、コニパン平川は11期。ちなみに5期には帝王が鎮座。
…平川君以外はお盛んな噂が絶えない声優じゃないか…凄いな勝田w
またプレイしてるんですが、
7章から進めずに早2週間…。
リセット駆使しても途中でノアが死ぬ。
あ、本編じゃなくて闘技場の話です。
ノアめ…ソシアルナイトの癖に槍より剣Lvのが高いってどう言う事よ。
ノアだけが上手くレベル上がってくれない、このもどかしさ。
もうノア見殺しにして先に進むか、とも思いましたが、
ノア死んじゃう→フィル仲間にならない
従ってカレルが仲間にならないと言う事になるので、それだけはイヤン。
今もビクビクしながら闘技場に通い詰めてる訳ですが、ルトガーとアレン、ランスが超・理想的に仕上がったので、このままこの章を終えたいのが本音…これ以上の欲は出さない方が身のためでしょうか。
そう言えばノアだけじゃなく、スーも危ういんですよね…もうこの2人は死神に好かれているとしか思えない。
そう言えばこのブログ、「バテン 攻略」で引っ掛かるらしく、そのワードで迷い込む人が結構多いみたいなんですが、
うち、攻略扱ってません。
…紛らわしくてサーセン。
ただのチラ裏ブログですから。
今日のカラオケは、何故か「もってけ!セーラーふく」ではじまり「もってけ!セーラーふく」で終わった、変な会合でした。
私以外ヲタ居ないのに歌うなよトラ吉…。
それはそうと、クロノス相変わらず面白いですね。
個人的には「逃走中」と「密告中」が好きです。
今日は密告中の完結でしたが、瀬戸早妃すごいですね。鏡や硝子越しでチェックする辺り、細かいw
大輔は詰めが甘い。テンパったら弱いね。
フジモンは本当に駄目だなぁw
山本太郎はあのタフさが素晴らしい。
ハンター2人に挟まれたのにかわした。
最後は山本と堤下の野郎組に挟まれてしまい、逃げ場がなくなった瀬戸が、残り30秒で山本に密告されてしまう。
堤下には負けて欲しかったので山本GJ。
国生を密告した辺りで、瀬戸が行くかと思ったんですが、甘かったか。
次回は新ゲーム「討論中」。
バナナマン日村が出るみたいなので、楽しみ。
今日は生放送でした。
1部はいつもの様にWebで配信されますが、2部は配信なしらしく。
頑張って聴きましたよ…朝5時まで。
多分私アホだね。
2部はラジオ関西東京支社の国広支社長が進行していて、かなり異質w
元アナなだけあり、かなり滑舌良い上になかなか素敵な声でトキメキでした、おじ様(*´Д`)
途中、鹿野ちゃんに暴言吐きまくる小野坂を軽くたしなめる辺り、さすが上に立つ人ですねw
工口×工口の二人がレポートをするため深夜の街に突撃。カーセックスのメッカで馬鹿騒ぎしすぎだw
更に某アイドル声優の自宅に突撃とかアホスw
ここは作りですが、面白い展開でした。
さすがに小野坂が撤収命令を出す始末。
だって自分の家だもんなw
鹿野ちゃんの即席ミニライブに深夜にも関わらず集まった奴ら、凄すぎるw
しかもタンポンコールする元気があるのか。
本当にアホですねw
「ソフィ ボディフィット」とか書かれたメールを読んじゃって噴き出す支社長萌えw
いい声で何言ってんだw
と言うか支社長に何読ませてるのスタッフw
ライブ終了後、工口×工口組が帰還。
正座をさせられ、小野坂からお説教w
ちょっとマジギレ風な小野坂に噴いた。
帰宅したら来てました。
ケースの破損率が凄まじい事になっていたので、不安全開で開封してみたら
[ 画像 ] [ 画像 ]
全然無事でした。ラッキー。
ドライバーによりけりなのかしら?
確かに梱包はショボかったですが。
にしても、週明けの問い合わせが凄い事になりそうですねD3さん。
配達記録プラス無駄に高い送料をふんだくっておいて、この体たらく。そりゃ怒るわな…。
これがD3クオリティか!!!
よっちんのマッチに期待w
岩崎さんのコメントにニヤニヤしちゃった私は、むしろ岩崎ファン。
さっそくiPodに入れちゃうんだからね。
個人的に曲調はRED DISCの方が好きかも。
技巧的にはBLUE DISCが桁違いに凄いw
よっちんとだいさくが神がかってるw
よくこれを歌い切ったな…彼らはプロだw
鳥海と菅沼君は普通に歌ってる感じ。