情報公開された時の第一印象から決めてましたみたいな。
ただ、髪型はアレだが…。
アラタはA4のデザート的な理由で温存していた。好きな理由は、女好き+眼鏡だかr
担当講師はゴロ。
・CHAPTER01、April。
アラタ超おもすれーwこう言う、テンポがある会話は好きだ。
てか小指立てんなアラタw
キャサリンまるでくの一みたいだなw
ふむ…性格見る限り、アラタ好きなタイプかも。
●STUDY…アラタを惑わすなゴロw
●LOVE…花が降ってきたら近くにアラタが居ると思えw担任、その馬鹿な事を昔の翼はやったぞ、と思ったら、本当にやりやがって噴いた。
・CHAPTER02、May。
アラタの意外な一面を見る担任。
いいねアラタ。そして八雲。
●STUDY…右手に造花か…上手い事言うな。パウの子供の名前ショウなのかw
●LOVE…ハジメの牛車の赤牛が暴れ牛に。前にもこんなのなかったかw
瞬もありなのかアラタ!
何と言う博愛主義w
・CHAPTER03、June。
体育祭。
アラタのファンは素直な子が多いミステリー。
しばらく放置してたらアラタは何かいい事を言い出すのかw
アラタのマメさに珈琲噴いた。
●STUDY…ゴロが高校の時に着ていたチアの衣装を貰う担任。ハジメが哀れだw
●LOVE…清春の二人三脚ムカデ障害物競走、本気で怖い。特にムカデ障害物という辺りがw
男のテントって…下ネタ?下ネタだよね?
●春デート●
担任の家で補習。
今じゃブルマは都市伝説なのか…('A`)
両親の話になるとアラタはモニョるんだな。
・CHAPTER04、July。
期末が赤点だったA4を捕獲し、翼が所有する別荘に連行して補習。
群れた仙道に噴いたw
アラタは、本当の自分を隠す為に相手の望む振る舞いをしているのか?
●STUDY…いつ見ても瞬の5円姿が阿呆過ぎて笑いが止まらんw
アラタ格好いいよアラタ。
●LOVE…メッシュと間違われる程の白髪ってw絶対天のせいだな。
・CHAPTER05、August。
家庭訪問。
年齢ごまかしてんじゃね?的なアラタの弟に噴いた。体育祭にも来てたな弟。
あの父親と弟じゃあ、家にも帰りたくなくなるわな。
●STUDY…ゴロ素敵だな。
●LOVE…アラタの食生活の酷さはキャサリンのせいかw
●夏デート●
水族館デート。アラタいいわー。
「打ち合わせにドスケベ関西人あらわる!」
神谷・諏訪:ハハハハ
!
神谷:しゃーないやんか、みんなこうなるで。
小野:えげつないわ…。
リスナーからグラビアアイドルの写真集が送られてきて、それを見ていた時の様子らしいw
・OPトーク。
OPテーマ、ちゃんと変わりました。「My Dear Girl」と言う事で。
小野:いやー…ギンギンですな。
神谷:ギンギンですな。
小野:ロックですな。
神谷:ロックですな。
番組に合わせて変わって行くOPテーマの曲調w
昔はそう言えばインストだったなぁ。
着うたは配信されてますが、CDのリリースは6/17です。
神谷さん、ちゃんとレコーディング行ったんすね。
神谷:行かないと怒られるので。
小野:さすがにね。お仕事ですから。
神谷:スタジオに入ったら「あ!来てくれたんですね」って言われて。
神谷・小野:ハハハハハ!
小野:ほら!悪戯に不安にさせないの!
6/17発売のCDには、もてスタの模様ロシア民謡風にリミックスした物も収録。
・ふつスト。
Vol.6やコミックス1巻の感想がたくさん。
今回は何故か編集長もスタジオにw
小野:その煽り(文句)なんですか?
神谷:「加速する声優進化系メディアミックスがここに響き渡る!」
神谷・小野:ハハハハ!
小野:大仰になってる!ヤバイ、俺達の手を離れようとしてないかこれは?大丈夫か?
神谷:手に負えない感じになってきてる、大丈夫かー?
シルフは相変わらずアイタタタだなw
小野:この番組を聴いてですよ、憧れた少年がですよ、僕もパーソナリティになりたい!と、こう言う事が本当にDeams Come Trueする訳じゃないですか、おそらく。
神谷:…どう言う事?
諏訪:ハハハハ。
小野:最終的に、僕もパーソナリティになりたい、声優になりたいって言う人が出てくるかも知れないじゃないですか。僕らに憧れて。
神谷:僕らに憧れて?
小野:僕らに憧れた結果。
神谷:ああ…勘弁被りますけども。
小野:あれ?おかしいなー。
神谷:やめて?そんなの。
ショックでマイクから離れる神谷w
振る相手を間違ってるぞ小野。
神谷はこれ以上声優増えるな!系の声優だぞw
番組の挨拶が決まる回。
前回罰ゲームで鞭シバきをされていた二人に対して、「叩かれている時の声が可愛い」と言う感想がたくさん。
前野:変態じゃねーかそれ。
KENN・作家:ハハハハ!
前野:鞭に叩かれて可愛いって。
KENN:あれ痛かったよね。
前野:なんか本格的な鞭だったもん。
KENN:そう、革の。
前野:今後やる時は事務所通して下さい。
KENN:ハハハハ!
前野:ああ、ok出ましたか(笑)僕聞いてないって、だから。
前野さんは変態なので却下ですw
・投書箱。
相変わらず嫁ネームをすっと言えない前野w
番組挨拶について。
前野:「お二人が歌ってらっしゃる主題歌、絶頂HEAVENを漢字で書くと絶頂なので、"絶頂リーッス"とか如何でしょう」
KENN:もう2枚ぐらいあるんで。「びたみんぬ、なんてどうですか」
前野・作家:ハハハハ!
KENN:「お二人の名前がけんぬまえぬに決まったので、Vitaminにもぬを付けてみました。びたみんぬ良いと思います(笑)」
前野:何で(笑)なの最後みんな。
KENN:「おはこんばんVitaminで。朝聴く人にも昼聴く人にも夜聴く人にも、ちょうどいいと思います(笑)」…皆さん結構(笑)でございますが。
と言う事で絶頂リーッスとビタミンわが暫定で。
前野:「うちの高校には、校歌斉唱の他に校歌絶叫というただひたすら校歌の歌詞を絶叫すると言う、パンクな伝統がありました。体育祭や卒業式でもやってました。二人の学校にも校歌絶叫はありましたか」
KENN:や、ないよ!
前野:ないよね。
KENN:初めて聞いた。
前野:…校歌絶叫おもろいな(笑)
KENN:これね、ストレスが溜まらなくて凄くいいと思います。
前野:校歌って歌わない奴いるからね。
KENN:俺音楽やってたから、校歌の時とか人一倍歌に思い入れがあったから、かなり頑張って歌ってたの。
前野:それでモテた訳だね。
KENN:それは関係ないから(笑)
絶叫は画期的で良い。ありあり。
・二人は愛用している物はありますか。
KENN:愛用。
前野:どうせ香水とかカッチョイイ系じゃないの。
KENN:どうせをつけんのやめようぜ(笑)
前野:イメージ的にイケメンの必需品みたいな。
KENN:…結構Sだな。
前野:いやいや、Mですよ。
KENN:だからM野なのかな。
前野:巷ではそう言われてますけど。MなのSなの?
・CHAPTER11、February。
企み満載の理事会をご破算にされた理事長が打った次の手は、罪を捏造して那智を停学に追い込み、慧を会長職から辞する事。
ClassAで孤立してしまい精神的に参っている慧を救ったのは、A4を始めとするClassZだった。
…ええ話やなぁ…。本当にClassZの子達はいい子ばかりだ。
猫の皮を何枚か脱いだ黒那智にちょっとトキメイたw
●STUDY…お馴染みバレンタイン無礼講祭。やっぱり那智からは清春の匂いがするw瑞希に対する質問の演出は、なかなか粋だな!ちょっと感動した。瑞希はまだX担任を想っているのか。
●LOVE…トゲーの筆談に驚愕する慧カワユスwそしてそのまま井戸端会議に発展。泣くな瑞希(*゚Д゚)つ
・CHAPTER12、March。
負けた癖に約束を守らず那智の停学を解かない理事長に、A4、P2、B6が悪事の糾弾に動く。
いや、ある意味癒しキャラだろ慧はw自分でクール系とか、笑えるんですけどw
ブリザード那智ww
●通常結末●
吾妻キャッチャーやってたのか…似合うな。
てか吾妻攻略マジで希望。
鹿がタコに見えるって、アラタの画力どんだけーw
●完璧結末●
職員室を待ち合わせ場所として使うB6、そこに直れw
なにこのバカップルその2。
やってられんわw
●夢結末●
愛馬である白馬に乗って暴漢に襲われているらしい担任を救いに来た慧。
那智、なかなかのアシストだなw
慧はいい加減、那智が腹黒だと気付け。
やばい、那智に萌えたわ…(*゚Д゚)
●瑞希おまけ●
はじめて理事長に同意したw
話にならんぞ、GTR!
トゲーの万能っぷりにそろそろ歯止めをかけた方がいいんじゃw
トゲーと離れた瑞希なんて想像できないわ。
Xの時からそうだが、瑞希は素敵だな。(Not DS版ですがね)